【濾胞性リンパ腫】の抗がん剤治療が終わって
丸2年となりました!
先日
3ヶ月毎の検診で行った【CT 検査】
問題なく
また3ヶ月後に
(血液検査)定期診察という事でした。
ホッと ひと安心
旦那が【癌告知】されてからというもの!
ホント
我が家の生活も
旦那や私の人生も 子供達のも
ナニモカモが
変わってしまいました。
無事
半年間の
抗がん剤【投与】を乗り切り
その後に
【維持療法】で2ヶ月毎に
抗がん剤投与予定も
なしとなり
通院しながらの
療養期間を過ごしました。
投薬もなし
徐々に
職場復帰を考えていたけれど
職場が【癌患者は、仕事に使えない】
そう判断され⁇ずっーと休職
👇そのときのblog
傷病手当金の支給期間は、
在籍させてもらい
長い休職からの〜
昨年の3月に退職
療養期間中には、
社会復帰も兼ねて
家族3人でいろいろ出かけたり
次男の住む県外に旅行したり
そのときは、
久しぶりに家族4人集ってとても嬉しかったよ〜
なるべく楽しく過ごしました。
本当のところ
【体調】はどんなだったのか?
わかりませんが
私が
今思い出してみた感じでは
抗がん剤投与後から
半年くらいまでは
どちらかといえば
病人寄りな様子だった気がします。
身体の調子とメンタルの両面で!
当時
私の休みの度に
自宅にこもりがちな旦那を
よく外に連れ出してたなァ
その年の
ゴールデンウィーク明けから
就活を始め
いよいよ!
社会復帰に向けて
求人票をみて
今の体力や能力は?
自分に何ができるのか?
ガンサバイバーでも雇ってもらえる?
いろいろ悩み
生活費の心配もしながらの期間でした。
おかげさまで!
今は、
やがて3ヶ月経つ新しい職場に
なかなか楽しそうに通っています。
時給制の契約社員で
年収200万前後の収入予定
これ以上を望むことは
難しそう
まあ
嫌がらずに通えているので
むしろ楽しそう
よかった〜
2年前の春
これからどうなるのか?
病気のこと
仕事のこと
お金のこと
どれも先行き不明でした〜
とりあえずは
ナントカナッテ
今があります。
まだまだ不安な事も
たくさんあるけれど
これからも
しっかり
ポジティブシンキングしていこうと思います。
blogを通じて
マイナス志向の気持ちを整えますね🥴
さ✨春も
スグソコ٩( 'ω' )و