いろいろ起こる日々に振り回されています。

 

めっきり、更新回数が減りました。

 

久しぶりに

【旦那】のこと

 

 

2022年の秋に体調が悪くなり

【悪性リンパ腫】と診断され

半年間(6コース)の【抗がん剤】投与

 

その後、

職場復帰できず させてもらえず

 

ずーーーーっと

 

自宅でぶらぶら 療養していました。

 

 

【傷病手当金】の支給も

  そろそろ終わります。

(支給期間は、1年6か月)

 

まだ、腫瘍は消えていませんが

体調不良はほぼなしです。

【悪性リンパ腫】って、体調に影響がなければ

とくに治療しないで【様子見】するようです。

 

今のところ

投薬もなし

医師からの食事や行動制限なし

通院も2ヶ月毎

 

この状態でも

担当医師から

傷病手当金申請の【労務不能】の意見書を出してもらえてます。

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

1月1日の地震で

なんかウヤムヤにされてしまってましたが…

旦那の職場復帰

 

 

 

 

先週末、職場担当者より

 

3月20日まで

 

と、📞お話があったそうです。

 

【面倒みれる】のはこの日まで!だって

 

【面倒】というのは、

仕事していない従業員だけど、

【社会保険】の負担をしてあげています。

ということかな…ちょっと不満

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

おととしの11月支給予定分

10/21~11/20に働いた分)

 

そこから、給与は貰えませんでしたが

社会保険料の【職場負担分】を支払って頂いてました。

このことは、📞連絡ある毎に言われてたみたいです。

 

有給休暇もいったいどこに消えたんでしょう?

 

退職金も無いんだって

 

30年以上

 

尽くして❗

 

 

コノザマ

 

 

             悲しい悲しい悲しい悲しい悲しい

 

 

今月の外来受診で

抗がん剤投与後【1年】で

【CT検査】を行います。

       PETじゃないのね!

 

 

 

 

良い結果と

 

今後の治療があるのかどうか

 

それ次第ですが

積極的に【就活】をして欲しいなぁ

 

 

 こんな【ブラックな】会社

 

 

 辞めれてヨカッタね~

 

今日は、

車で移動中に

旦那とこんな会話しました。

 

 

 

今後は、【就活】ネタになりそうです。

 

 

 

 

 まだまだ、

【がん治療しながら働くこと】への

理解がされていないんだなァ

 

少しでもはやく

世の中に

理解されますように。。