【お金の手続き】に追われています。
追われている?というより
追っかけてる感じか?
どうしても追いつかん🏃♀️
![]()
もらえるのがないか?
調べまくりですが
無いですね。。。。
ネットで調べ
窓口になるところに
問い合わせするも
その免除や給付の条件に
該当しない
能登半島地震のために
いくつかの支援対策があるのですが
『1人5万円の義援金の給付』以外で
✳️この5万円とても助かりました。全国の皆さんありがとうございます✳️
あ、もらえそうかな?
と思ったのも
該当せずでした。。
例えば!
『収入や仕事がない原因が地震だと病院の窓口支払いが免除』が【病気が原因】なのでダメでした。。
それでもさらに罹災証明があれば適用が、罹災証明出る程の被害なかった!
そして
期待していた確定申告の【障害者控除】
息子の障害者手帳も無事交付されたのだけど
交付申請日が今年3月だったので
昨年(令和5年)の控除には、適用できない。
国税庁の相談センターに
電話で聞いたよ。
令和6年分のには、適用できるって!
非課税世帯への給付金も
旦那は、収入なしだけど
3人同じ住所で
私と息子は、
少なくとも収入ありで
住民税も納めているので該当せず。
これもずいぶん調べた
あーあ
こんな5月も
すぐ終わってしまいました。
調べたことは、また後日
書きたいと思います。
このところ
外食も少し控えめにしています ![]()
アパートで
3人
ジーっと過ごす休日が多くなりました。
私は、
ジーっと
ネット検索して調べることができたよ!
お金の事以外にも
調理関係のも見ました。
外食しないと
ご飯
つくらなあかん‼️
珍しくプリン🍮も作ってみましたよ!
お砂糖が、いっぱい必要なことにびっくり![]()
でも、甘いのは、美味しいよ🎵
初手作りプリン🍮
なかなかの出来上がりでした🙌
