【2ヶ月毎】に行く
旦那の外来受診
毎回【血液検査】と
簡単な【問診】
で終わっていました。
先日は、
【6コースの抗がん剤投与】終了の昨年3月から
【1年経過】
ということで私も同行しました。
昨年5月には、【PET検査】しています。
今回は、
血液検査とCT検査
検査後
診察室に呼ばれるのを待ちます。
431番の方~
二人で診察室に入ります。
担当医センセが
何か気になることありますか?程度の
簡単な問診
補聴器を胸にあてて診察
血液の結果も【いつも通り】
多少の高低値があるがし問題になるほどではないって!
CT検査の画像は、
パソコンの画面でスクロールして見せてくれたけど
輪切りの画に白い影(内臓か?)が映ってる
???
私が 見てもワカラーン
担当医センセ
専門の先生にコレを診てもらって
なにかあれば明日【電話】しますが
問題なかったら(担当センセの見解は大丈夫そう)
また2か月後に診察来てください。
次の診察の日を予約
無事
次の日
電話きませんでした。
来週は、退職日がきます。
さ、忙しくなるぞ!
旦那の体調は、良好の様子です。
(私から見た感じ)
それをイイコトに掃除や洗濯、晩ごはん等々
何かにつけて手伝わせています。
⇒スッゴク、気を使いながらお願いしてる
私と息子が仕事に出ている時間に、
ひとりで電車で出掛けることも‼️
引きこもりじゃあ体力もつかんよねェって
思ってたので
そんな意欲も出てきたんか!!
と、ニンマリです。