【いい大人】の息子(30越え)


学生の頃一緒に暮らしていた時は、

親のほうが優位で、親のほうが何でも知ってた❗


でも爆笑でもショボーンでもガーン


今、一緒に暮らすようになって、

母(私→もうすぐ還暦)は、

世の中の流れに なかなかついていけなかったり

動きが鈍かったり

歩くの遅かったり

物や人の名前が、出てこなかったり

眼鏡外さないと見えなかったり

とにかく‼️

モタモタして


息子がイライラ💢😒💢   ←✳️病気のせいもあるかもね。

なのよ


『すまんなァ』


アレヾ(゜0゜*)ノ?

それって心あたりありますグラサン


そうそう😃💡

私が、母といると出てくる感情と一緒


毎回、気が狂いそうな程に、いらいら⚡⚡です。

な~るほど

そんな事に気付いた時から

母には、ほんの少しだけ

やさし~く

なれました。


息子も【こんな気持ち】が

わかる時が来るだろうかねェ?



✳️うつ病の人は、

【疲れる】と【イライラ】してくる事があるようです✳️


どうしてあげれば良いのかなァ?

よくわからないまま

2年以上経ちましたびっくりマーク


少しずつだけど

イライラの【表現】が前ほど

キツくなくなったかもね。


それとも⁉️

【こんな気持ち】に

もう気付いたんかびっくり


うつ病の息子よ~

疲れた時は、

ゴロゴロしといて~飛び出すハート


はい、ここまでハート