今日は、介護支援センターの担当者打ち合わせ
ケアマネさん、
施設の担当者さん、
介護用品レンタル会社の担当者さん
の3人が母宅にやって来て、
いつもの様子と
これからについての確認と
介護施設との契約書の更新を行いました。
1年に1度ですが❕
施設の方々も
大変な作業だなぁと思いました。
もっとこういう事務的な作業簡略化出来ないのかねェと思うけれど、介護保険で負担軽減されるので、仕方がないのかもです。
終了後は、郵便局とドラッグストアに
母を連れて行きました。
母は、買い物好きなので!
買う買わない?関係なく
店内をカートで周ります。
私は少し離れてついていきますよ。
時々、話かけられるけど
ちょっと面倒なので適当に返事💦
なんやかんや1時間近く。。。
レジでは、【ポイントカード】出すのに
手間どり
お会計金額言われ❗【財布さがす】のに
モタクサ
これ以上ご迷惑もかけれんので
ヘルプしました~。
ひと月に1~2回だけの事なので😅
いつも黙って付き合っています。
なんていい娘なんやろね☺️
(自画自賛)
私には、娘はいないので
自分の老後は誰もこんなお世話してくれんな。。。と覚悟してます。
離れて暮らすからこそ❗
こうやって寄り添う事ができるんですよ。
一緒に暮らすとどうなるか❗
よーく解るから、絶対同居できません。
今日の打ち合わせでは
その話題出ませんでした
