左手根管症候群手術から3ヶ月経過の記録 | 体重&ダイエット&更年期記録♡めたぽのありのまま日記

左手根管症候群手術から3ヶ月経過の記録


左手根管症候群手術から

5月1日で3ヶ月が経ちましたにっこり




5月なのにまだ水道水に触れると

手がかじかんで指先がピリピリジンジンして

突っ張って広げられなくなる状態は

全然変わらない泣くうさぎ

外気温でも寒いと同じ様になります泣


これは本当に嫌な術後の後遺症だ無気力ガーン

この症状良くならないとかなり厄介むかつき

ヤバすぎますって真顔


あと忘れた時に時〜々やってくる

腕を曲げてる時に起こる

懐かしい手根管症候群の痺れ

これは時が解決してくれるよねはてなマークはてなマーク


明るい未来を求むめたぽであったお願い滝汗





手の平の傷あとは気にならんレベルになったよ

痛みもなく表面もほぼ平らキラキラ

皮膚下はまだちょっとぷっくりしてる





まだ手首の傷あと回りがぷくっとしています

腫れかと思っていましたが


もしかしてめたぽが子供の頃みんなしてた

手の平の小指球の下辺りを押すと手首に

ぷくっと出てくる大豆くらいのエアー玉で

将来授る子供の人数を占う的な遊び指差し

知らんか泣き笑い


もしかして手術をした事により

それが出っ放し状態なんじゃないかって

思ってきたのさ凝視汗


エアー玉治らんと気になるわあせる


そして傷あともまだ硬い真顔




爪楊枝を刺したかの様な凹みも

未だ健在無気力ガーン

(わかりやすい様に手首を反らしてます)


傷あとの赤黒さは若干和らいできた感じにっこり