¡ Buenas tardes!
¿ Cómo estás?
児童文化研究者
miyata.です。
・・・・・2月に咲く花・・・・・
・・・モーリス・メーテルリンク:作「青い鳥」をご存知ですか?・・・
でも・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!
今日は、そうではなく、
熊本水前寺江津湖公園にやって来た、
青い鳩・・・・・!「アオバト!」のお話です。
江津湖では毎年見かけていましたが、
今期は11月以降まだ見かけていません!
(・・・・・・・・との事です。・・・・・・・・・・・・・!)
緑の鳩と書いて「アオバト!」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!
音だけ聞くと、青いハト・・・!
と思われる方もいらっしゃるようですが、
漢字の通り、鮮やかな緑のきれいなハトです。
江津湖ではあまり見かけない鳥です。
時々休憩場所として立寄っているのかもしれません。
ハトといったら普段町でみかけるカワラバト(ドバト)や、
江津湖によくいる、キジバトを、
イメージされる方も多いと思いますが、
アオバトを見られると、
ハトとは思えないその美しさに、
ビックリされる事と思います。
まだその生態は明らかにされておらず、
海水を飲みに、
わざわざ海まで出かけて行く等・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!
謎に包まれた部分の、
とても多い鳥なのです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!
それではまたのちほど・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!
¡Hasta luego!
Nos vemos pronto.
Gracias!Siempre!!!
児童文化研究者
miyata.でした。![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
↓は私の絵本です。覗いてみてくださいネ!!!
![]()
![]()





