京都 マンガミュージアム 7/25 | 白木蓮のいとおかし日記  夏は夜

白木蓮のいとおかし日記  夏は夜

ヤフーブログから 引っ越し組です
名古屋のあっちこっち着物女子目指して
闊歩しています
京都大好きな名古屋っ子
もちろん おいしいものも 大好きよ
前のブログは こちらに引っ越しです 
https://ameblo.jp/cat3moko3/

京都ヘロヘロ祇園祭後祭③よ
京都お出掛け編
烏丸御池北西  マンガミュージアムです
1200円  意外と高いぞ  
ふたりで  2400円か?
クレジットカードは使えない
QRコードで 電子決済なら つかえます
めんどくさえーえーえー現金使うかニヤリ




ここか? ちがう
ぱぱさん こんなのは たべたくないと
じゃあ なにたべたい?
文博の前田珈琲は
もと 金庫のなかに あります
どこかなニコニコニコニコニコニコ期待
 あれ? つけてたしたような これですか?
なんか   がっかりショボーンショボーンショボーンショボーンショボーンショボーン
ただの喫茶だな
いまさら ランチさがすの
暑いから 嫌と うごかないぱぱさん

とりあえず 入館
元 小学校 作りは素敵爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑
でも 1200円高すぎるな
まん喫で よかったじゃん❗となるわな
うわー インバウンドばかりだわ






火の鳥
上の階上がらず撮影
おおちゃくもの




近代建築の美しさ

チリンチリン🎵
紙芝居が はじまるらしい
ぱぱさんが 水あめ 形ぬき  なつかしいなおねがいおねがいおねがいおねがい

知らない世代なので笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き
生まれたときからテレビがあったし
紙芝居屋なんて 来なかったわ
世代間ギャップを かんじたわ

アトムや リボンの騎士ならみた
わんだー3や  ソラン  知らん❗
あとから なつかし番組で 覚えたわ







年代別  上の方は  とれないぞ
おかざりって ことかしら
アールデコ様式をつたえる
近代建築として たのしめるかな

マンガミュージアムへと生まれ変わった龍池小学校は、1869(明治2)年11月1日、町の区分をもとにした64の「番組小学校」のひとつ、上京第二十五番組小学校として開校しました。日本の近代教育制度(明治5年の学制発布)に先駆け、京都府からの下付金を得ず、教育に熱い思いを寄せる龍池学区民の寄付で二千両の建築費を調達しての建設でした。開校以来、京都の教育の牽引的役割を担ってきた龍池小学校でしたが、近年の人口ドーナツ化現象・少子化等により、1995(平成7)年4月、梅屋・竹間・富有・春日の4小学校と統合、新たに御所南小学校となる   ねっとより

うん? 御所南小 他所に できたのか?
暑いが お腹空いたし
なんだか もう いいやに なりました
あとから すずしいなら
ヨドバシカメラで 遊んでいた方が よかったんじゃない?
スーパーも ごはんもあり
パパの好きな 家電もあるしね
ちょっと 選択ミスだったかな?
まあ 1度は 来てみたかったから
またてだ 話のたねに(笑)