白鳥庭園 茶席挿花集を読む 7/20 | 白木蓮のいとおかし日記  夏は夜

白木蓮のいとおかし日記  夏は夜

ヤフーブログから 引っ越し組です
名古屋のあっちこっち着物女子目指して
闊歩しています
京都大好きな名古屋っ子
もちろん おいしいものも 大好きよ
前のブログは こちらに引っ越しです 
https://ameblo.jp/cat3moko3/

 木蓮のいとおかし日記  名古屋白鳥庭園編

 茶席挿花集を 読むという 講習会へ

いってきました

お茶の 心得は 無いけれど

お花の話と お茶と、和菓子は 大好きよ


大黒屋のくずやき
うーん あんこがないえーえーえー
先日習った  茶菓子は 小豆が大事照れ照れ照れ照れ照れ照れ
て ことは 千利休が 秀吉に出したくずやきの オマージュ?てへぺろ




小林一茶の肉筆だそうです


はまぼう  木槿の一種
夏の茶席には  よく使われる 
徳利🍶に さしてある  粋ね~❤️
男茶会には  よくあるそうよ

さあ 本題
 今年度 2度目の講習会
 茶席挿花集を 読む

 まあ 講習会の 内容なので
 木蓮の 記憶のための記事なので
 さらっと みてください
 おーと おもうかたは 受講してね

 古い茶席で 使われた花の記録
 室町から 江戸時代

水仙  香りよし 姿良し
冬には 最高の茶花

寒菊
千利休は    リンドウと菊は 嫌いといっていたそうな
でも 千家のひとは 菊を使う~
先生は  不思議だとな
ふーん   ニコニコニコニコニコニコ



庚申バラ 長春は  香りもよく
実に良い❤️
みつけたら 買いだそうです

 白玉  椿だね よく聞くわ
つぼみがまるくて 品がある


















寒蘭を 茶席に出したら 伽羅は たかない
ふーん  そんなに 香りが良いんだ🎵

ボケも とげがあるのにびっくりびっくりびっくり




蝋梅


横内先生の話  おもしろい(笑)
はい 着物女子率高いです


もってのほか という 花だそうです

ウケる(笑)😁
はい 勉強してきましたウインクウインクウインク

途中  中◯人の観光客が
外から土足で 渡廊下をあがってきたり
お庭で 入っていけないところも
へいきではいる
知らないとは言え  
ここ名古屋でも
インバウンドトラブルが 多発するように なったわ