10/28 古地図でめくま妙音通② | 白木蓮のいとおかし日記  夏は夜

白木蓮のいとおかし日記  夏は夜

ヤフーブログから 引っ越し組です
名古屋のあっちこっち着物女子目指して
闊歩しています
京都大好きな名古屋っ子
もちろん おいしいものも 大好きよ
前のブログは こちらに引っ越しです 
https://ameblo.jp/cat3moko3/

 木蓮のいとおかし日記  名古屋おでかけ編

やっとかめ文化祭

古地図で 信長さまの時代を

まち歩きガイドつあー

10/28  妙音通その②です


地下鉄妙音通に 集合です

1000円  予約申込です

呼続まできました

東海道は 江戸時代になります


 熊野三山が 勧進されています
 勧進したのは 信長の筆頭宿老?
佐久間信盛さま
 大阪本願寺攻略できずに 罷免された悲劇の武将

彼は鎌倉殿の三浦義村の子孫に あたるそうです
 なるほど
 できれば 麒麟が来るで せつめいしてほしいな
佐久間氏は 川名  石川橋 山崎とおさめていた
信長の時代
このあたり 鎌倉街道が あります
 鎌倉街道3つ 上の道  中の道  下の道
 潮の満ち引きにより  下の道は 通れなくなるそうです
熱田から 遠浅40cmぐらいの海がつづいたそうです
熱田の宮司が すそめくって 松巨島にわたってきたそうです
(だから 麒麟がくるで信長登場シーンが 船でどんぶら浦島太郎かとネット騒然 だいだい 信長時代遠浅で40cmと 浅いわ)

 信長さまの時代
 呼続は 巨大な島だった
で 本殿裏をとおります
 名鉄上の人道橋わたります
 あーびっくりびっくりびっくりびっくり こうつながっていた😆

さきほどあった 石碑から
信長様の時代の山崎城わかった
熊野三山と安泰寺が つながっていて1つの山を形成し山崎城と なっていた
 そこを 名鉄が 堀割線路ひいたのね
 だから なかなか わからなかったわ
 橋の上から~
 ただ この橋 高架が計画されているから 近い将来なくなるかもしれません   いまのうちよ

人道橋わたった  安泰寺


新瑞橋イオンの方は下っている

熊野三山もどります
鳥居が 変わっています
 ただ なぜかは わからないそうです

そこから 白毫寺へ むかいますが
この細い道  鎌倉街道だそうです

白毫寺の前で 鎌倉街道が、中ノ道と
下ノ道とわかれます

この 地図の方が わかりやすい鎌倉街道  道というより 私道みたいに細い
信長さまは 桶狭間は上の道で いったそうな
おかしいな 軍勢を 桜新明社に あつめていたと 聞いたが  それなら中ノ道でないと いけないわよ


あゆちがた
これが あいちに なり 愛知県となりました 

あゆちがた 景勝地
白毫寺
 なんか とっても お寺らしい
 いやいや 城っぽい たてものね
 なんか いいな 風情あるわ

鎌倉街道と 東海道

 いや まだ かききれない
 続きます 
まあ 歴女木蓮の 忘れないための記事ですね