10月伊織カフェセミナー | 白木蓮のいとおかし日記  夏は夜

白木蓮のいとおかし日記  夏は夜

ヤフーブログから 引っ越し組です
名古屋のあっちこっち着物女子目指して
闊歩しています
京都大好きな名古屋っ子
もちろん おいしいものも 大好きよ
前のブログは こちらに引っ越しです 
https://ameblo.jp/cat3moko3/

 木蓮のいとおかし日記   イオリセミナー編

 10月のイオリセミナー
 
IORI Cafeの 和菓子セミナーへ 行ってきました

 京菓子の心と和のマナー講座です 

 10月のイオリセミナーです 10月16日でした

犬山から帰ってからの翌日なので  仕事帰りのセミナーは  きつかった

 今回のテーマは社寺ゆかりの紋菓子 と  どら焼き 

https://tamarumiyuki.com/seminar/

 

 

 

 

まずは おかみさんと ツーショットです (*^-^*)
 

 
 

社寺ゆかりの 紋菓子
木型が重要 
笹屋伊織は しにせなので 木型が 100以上あります 

初めて 京都から 外に出たという 箱入り娘の木型ちゃん
女将さんが 新幹線で 持ってきて 見せてくれました 

かたい桜の木を使っていたりします 

 

昔なので 単位が 匁 もんめ
いまの子じゃあ わかりませんね
(木蓮も わかりません(笑)  

 

もみじが 猿丸神社  下り藤が 柳谷観音
巴が 八坂神社  即成院は 泉涌寺
 
赤い色が 寒梅粉
これがうまくいかないと 雑な仕事だと くちどけがざらざら 

推し固めて この鹿の角で こんこんと叩き
 浮きだたせてはずします 

 

どら焼き 笹屋伊織の代表作 
東寺の銅鑼で 昔は 焼いたとか
東寺のお坊様のために作られた むしやしない
精進ものなので 卵は使われていません 
竹の皮で包まれているので 殺菌作用があります 
モチモチで 美味しい (*^-^*) 

関西では どら焼きといえばこちら 
昔関西では 三笠といいました 
ドラえもんが テレビで始まった 有名になったどら焼き 
形が 違いますけどね 


 
いまも 20  21  22の三日間 東寺の縁日の日しか 
販売されないそうです 
 

 
お抹茶と いただきます 

 

 
 はい イオリカフェセミナーでした

  

 

 

 https://www.sasayaiori.com/