ニコ生主(なまぬし)の訃報がネット記事になっててびっくり

人気ネット配信者「ウナちゃんマン」こと佐野智則さん死去、元交際相手明かす 立花孝志氏ら追悼(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

 

十年以上前によく観ていたニコニコ生放送(略してニコ生)

この生主(配信者)は名前だけ知ってた

(名前だけでいいと思う。記事を見ると周りにろくな者がいない…😖)

 

当時「大手生主」などと言われる、その界隈では名の通った存在も多かったが

自分がフォローして観ていたのはそういうの無しで

ただ、一人相当リスナーも多い「めちょ」と名乗る女性の生主がいて

いつも布団でゴロゴロしながら配信していた。干物女ぽい

(後年はバイクに目覚めて一転アクティブになってしまったが)。

ちょうど、こないだ始まった新ドラマ『波よ聞いてくれ』の

小芝風花が演じる主人公・鼓田ミナレ(下の写真)並みに

雑談のしゃべりが抜群にうまくて面白かった。顔もかなり可愛くて。

大量のコメントさばき等、常に堂に入った立ち居振る舞い(常に寝転がってるけど)、時に自作のハチャメチャな替え歌を熱唱するなど破天荒な所もあって

魅力にあふれた、ドラマさながらの名パーソナリティーだと思っている。

(一般人の中に本当にああいう人いるんだよね。派遣で事務の仕事してたみたいだけど、しゃべりでプロになってほしいと思ってた)

 

ニコ生では放送中にリスナーがコメントを打って送るのだが

そこからつながりが出来て、実際に会った生主も何人かいる。

(よく考えたら、今も一人つながりがある)

いい人たちだった(こちらも数多いる中から良さそうな生主を選んでいるのだけれど)。

人生詰んだ所から、幸せをつかんだ人もいるニコニコ

 

「歌ってみた」系の、超絶歌ウマな二人(ともに音楽の申し子のような本名を持っていた)はそれぞれプロになり、一人はアニメ主題歌で大当たりしてメジャーとなり、冠番組を持ってラジオパーソナリティーにもなった。最近の消息は知らないのだけど(メジャーデビューに伴って封印?してしまったニコ生当時の過去の活動、シンガーソングライターとして本当の自分の歌を弾き語りしていた姿に帰っていてくれたら嬉しいのだけど)。

もう一人は圧倒的な声量を備えた真の歌い手だったが、ニコ生で業界関係者の目に留まりスカウトされて、本人の本来の志向ではない地下アイドルとなった(香港の周庭さんに似てる)。最初のステップの「修行」としてはそれでもいいかと思ったが、アイドルを辞めた後、芸能の世界からも去ってしまった。美容師をやっているらしい。本当に惜しいことをした。その気になればミュージカルだってオペラだって歌えた本格派。どこかで歌っていてほしい。

※追記:その二人とは別の歌ってみた系女子が、きのう地下アイドルグループへの加入を発表した。当時はアメリカの自宅から配信していたが。

 

 

ユーチューバーが、時代の寵児であるかのように

世の中に認められ、もてはやされてしまっている(ウエストランド井口のあるなしクイズネタにある通りな)のに対して

ニコ生主は、自らがダメ人間であること、日陰の存在であることを自認しているところがあって

己を知り、わきまえている分、跋扈する勘違いユーチューバーたちよりはマシなのかなと。。

生主もリスナーも、コンプライアンスの時代には全く合ってないけど 絶望

 

時あたかも『ニコニコ超会議』なるサブカルの祭典のような一大イベントが開催され、終わったところ

かつての隆盛はないにしても、多くのニコ生主とリスナーたちが集い、出会ったことだろう。