こんにちは。
写真整理セラピスト:ピリ辛セロリです。
雪かきをしたそばから雪が積もっていく状態で、ヘトヘトです。
諦めて、おしるこで一服しながらブログを書いてます。
今日は、先日おススメ!と書いたツール をお知らせしたいと思います。
これはバインダーセット を使います。
このバインダーセットのレフィル(写真を入れるポケット)は種類が6種類。
この中の4分割&3分割のレフィルに入れる写真。
ベストポジションを選んでカットするのが面倒!という方の為に。
プリントする時にこのサイズにしてしまう!という方法があります。
プリンターを購入した時に、プリントアプリケーションのソフト(DVDみたいなもの)も一緒に入ってると思いますが、そのアプリを使って、プリントサイズを自在にします。
以下の画像をご覧ください。
我が家のプリンターはcanonです。
そして、「easy PhotoPrint EX」というアプリケーションを使っています。
みなさんのプリンターと違うかもしれませんが、参考にして下さいね。
①まず、アプリを立ち上げて「写真印刷を選択」します。
②プリントしたい写真を選択します。
④用紙1枚に何カット入れるか選択します。(2枚入れるように選択しました)
⑤印刷開始
以上の作業で、L判1枚に2カットを印刷することができます。
画像は縮小されてしまうけど、ここでカットしようかなぁと悩む時間を減らせます。
レフィルのポケットと同じサイズ(3×4inch)にするには、用紙サイズをKGサイズに選択して2カット印刷にすればジャストサイズになります。
この方法は、ある生徒さんの一言で思いついた方法です。
みんなでアイディアを出し合って、より楽しくて楽な写真整理を目指していきたいと思います(*^^)
さて、あともう少ししたら雪かき第二弾!
頑張りますっ。
当教室に関するお問い合わせ&お申込みは↓までお願いします。
ピリ辛セロリでした。

にほんブログ村