今日で春休み終わりだからゆっくり家で過ごそう〜と思っていたのに、、、朝からまあーうるさい。

喧嘩、

喧嘩、

喧嘩不安不安不安


本当くっだらない、大人からしたらどーでもいい理由で、

喧嘩、

喧嘩、

喧嘩不安不安不安


こっちも段々、注意するのが怒りになって最終的に怒鳴りよ。

怒るって体力消耗するじゃないですか。

だからもう疲れちゃって、心身共に悲しい


もう出かけよう、外にびっくりマークと思い立って

葛西臨海公園

に行きました。


着いて早々目の前を走るパークトレイン

が通過。


乗りたいと大合唱の長女&長男指差し

1周25分って言ってたかな?3歳から有料で、大人➕子ども2人で¥650

空いてたらバギーごと乗れるっぽい感じだったけど、今日とても混んでてバギーは畳んで乗車。

2人とかで乗車してる人たちは相席お願いされてる程の混雑でした。


乗った場所に戻ってくる感じで公園内を1周飛び出すハート

(途中下車も可能飛び出すハート)

次男も大人しく乗ってくれてました看板持ち





降りてから次に向かったのは葛西臨海水族館


入る前に自販機でセブンティーンアイス買わされてひとやすみ。

次男には赤ちゃん煎餅を食べさせました看板持ち

そこからチケット購入。

中学生未満は無料なので、大人¥700のみで全員入場できます目がハートありがたい〜


こちらも中々の盛況でした。

春休みだからかな?

ベビーカーやバギーはチケット売り場で置いて行く事も出来るようで、ちらほら置いてる人もいました私は抱っこ無理って思って←

バギーのまま入場!水族館内もスロープあるし、エレベーターあるしで特に不便感じませんでした飛び出すハート


意外に長男が結構興味津々で見てて驚きましたーw



ちなみに次男は薄暗くてバギーの揺れが心地良かったのか寝たーガーン

見んのかい泣き笑いw


でもおかげで次男がぐずり出さないかハラハラすることなくゆっくり見れたからよかったかな赤ちゃんぴえん


もうそろそろ出ようかってタイミングで次男が起き出したので、2階の案内窓口で授乳室の鍵を借りて授乳しましたニコニコ

部屋は2つあって、母➕バギーごとの次男➕長女➕長男が入っても余裕ある広さでした飛び出すハート

(おむつ替え台は全ての女子トイレにあるって記載あり飛び出すハート)

ちなみに2階の女子トイレ内のおむつ替えスペースには使用済みおむつが捨てれるゴミ箱が設置されていてありがたかったー指差し

あとは男子トイレにもおむつ替えスペースを完備して欲しい赤ちゃん泣きこれは世の中全ての商業施設に対して切実に思う赤ちゃん泣き

(父子で出かけた時、絶対困るし不便だよね赤ちゃん泣き)


そこから私の予定では楽しかったね!帰ろうぜ!って言う予定だったけど、長男が


​観覧車に乗りたいびっくりマークびっくりマークびっくりマーク

サムネイル

とめちゃくちゃ言う。



サムネイル

​え。じゃあアイスたべれないよ、買えないもん。観覧車とどっちかだよ

と究極の選択をさせる私。

(だって観覧車3歳から¥800だよ?次男以外有料って事は、¥2400だよ?)←※水族館かパークトレインの券見せたらここから10%引きでした。




​・・・・・観覧車びっくりマークびっくりマークびっくりマーク

サムネイル


え?まじで?絶対アイスって言うと思ったのに不安不安不安

そこで長女が私に、ねえこんなに言ってるんだから乗せてあげなよと一言。

どのポジションで言ってんだよw

でもそうだな、もう幼稚園入園で平日出かける事もないだろうしなと思って乗ったよね、¥2400不安じゃなくて観覧車w


バギーは置き場みたいなところに置いて抱っこして乗車口まで階段で登ったよ。


怖い〜言いながら楽しんでました飛び出すハート

1周17分はあっという間でした〜






この後、駐車料金¥1100にぶったまげたよ不安不安不安明日から節約します不安不安不安