RADWIMPS | ネガティブログ

ネガティブログ

日々の出来事をラフに綴ります

こんばんはー!


日に日に日中は暖かくなってきて
気持ちの良い春が待ち遠しく
感じる季節になりましたねチューリップちょうちょ






それと同時に最近は
花粉症に悩まされる日々でもあります。





今年は薬を飲んで
春の訪れの歓びを楽しみたいです!




















さて!
昨日は
RADWIMPS
のライブへ行ってきました




RADWIMPS
は今年?去年?のかお
と言っても過言ではないような
ロックバンドだと思います。



彼らは私が小学生の頃から知る
ロックバンドの一つです。
今年の顔というのは
なんと行っても
大ヒット君の名は。
主題歌、挿入歌を手がけたバンドです。



前前前世という曲は
彼らRADWIMPS
楽曲ですよ!!!
皆さんご存知でしたか??おねがい









ここまでは、3月の9日に書いた日記です!
続き書きます!














彼らの魅力と言いますと
ことば!
ですね。
メロディももちろんいいんですが
歌詞にかなり特徴がある?
と言われています














今回のライブは
HumanBloomTure
といって
今回でたばかりのアルバム
人間開花というアルバムの
ツアーでした!











その文字通り彼らは
この数年間でかなり変化してきた
ロックバンドだと思います。

中でもかなり!!











ファーストアルバムから遡れば
すぐに皆さんも気づくと思います。













RADWIMPSについては
また後日詳しく(書く時があれば)書きます。













彼らの演出力はかなり素晴らしかったです
映像とメロディと言葉の力で
倒れた人、体調悪くなった人
何人もいました…。















彼らのように私も
人間開花していきたいです。














バンドメンバーみんないいんですけど
やっぱり同じボーカルとして
野田洋次郎やばいですポーンポーン














使ってるのはみんな同じ言葉でも
彼が言葉を扱うとその意味を超越
していきます













深く、逞しく、弱々しく
儚く、せつなく、自分らしく










なんかなんて言えばいいか
分からないです私も…
たぶん見ていただいた方が
早いと思います。













Hikari
週刊少年ジャンプ
サイハテアイニ















たぶん
もっといい選曲あるやろ、、、
って思う人いるかもしれませんけど
今回はこのラインナップです












是非これをきっかけに見ていただけたら、世界は広がります(^o^)/