興味を持ったときこそ学びの質は大きい! | 4男児母ちゃん世良田ひとみの楽しい子育てライフ!「怒りん坊ママでも子どもに愛が伝わる方法」

4男児母ちゃん世良田ひとみの楽しい子育てライフ!「怒りん坊ママでも子どもに愛が伝わる方法」

感情の絵本「エモちゃん」2021年出版決定!
怒っても泣いてもいい。ママの気持ちにフォーカスした 感情のしくみをベースにしたワクワクが伝わる楽しい子育て講演。人気の演題「イライラを和らげ笑顔の時間を増やす秘訣」「怒りんぼうママでも子どもに愛が伝わる方法」

子どもの未来にワクワクする子育てのご提案♡
4児オールボーイズ♂ママ
世良田ひとみですおねがい
講演依頼 マンツーマンサポート 親子教室 
随時募集中
〜夢前町で赤ちゃん先生をしたいママを募集中〜
近隣地域も大歓迎♡



家族との初詣は
在住地の夢前町にある
弥勒寺に毎年参拝に行きますおねがい


これから全国へ広げていく
民間資格
ちびっこクリエイター

その奥深きプログラムの中には
「日本の古き良きものを伝承をする」
ということの中に

森羅万象に八百万の神が宿る
という考え方を盛り込んでいます照れ


そんなことを
日々意識を置きながら
わが子とも関わっているのですが


今年の初詣では
そんな神様の話をしながら
参拝しました照れ



夢前町の
布袋尊様がお祀りされている
弥勒寺
{6F040BE3-9850-4059-81EE-C28BE6FD0D82}

ほていさん と
家族の間では呼んでいます


布袋様は…↓

肥満体の布袋は広い度量や円満な人格、また富貴繁栄をつかさどるものと考えられ、所持品である袋は「堪忍袋」とも見なされるようになった。

                     〜  ウィキペディアより1部引用〜


どんなご利益のある神様なのかを
子どもと一緒にGoogle先生で調べながら
会話をしました照れ


参拝では
あまり興味を示していないように見えた
次男でしたが


参拝から3日経った
4日の寝る前に

急にこの絵本を
引っ張り出して来ました照れ
{AC0C194B-D05E-4590-AFD3-0682FD8A0D33}

そして
自分で決めた就寝時間を過ぎていましたが
「これ読書して寝るわ」と言うので
見守っていましたら

色んな話をしてくれました照れ


「お母さん!夢前町に七福神あるって言いよったなぁ?これや!行ったとこの神様!」
{F8C68C97-4D19-4C7D-BF5A-609D8CF0F5EA}

って言うので
よっしゃ!と思い
新聞広告に入る
夢前七福神のお寺のチラシ一覧を
次男に渡しましたら…


真剣に地図と神様とお寺の所在を
調べ始めました!!
{2D247109-1811-4483-8655-C563DE8B18E2}
そんな姿をニヤニヤと見守りつつ
次男の発見トークを
ひたすら聴き


楽しい時間を共有しましたラブ
{1B8CAC74-AA7E-4492-A102-556CAB208364}


そしたら
私が三男に添い寝している間に
こんなことを書き込んでいました(笑)
{F35579AF-CA09-43F9-9275-6BF408EA175D}

来年は
次男と三が日かけて
夢前七福神を参拝して回ることを
約束しましたラブ

お父さんが運転しなきゃいけない所は
お正月のお酒は遠慮してもらいます❤︎



日々の習慣や恒例の行事を
ただただこなすだけではなく

日常にも行事ごとにも
身近な神様の話を盛り込んでみると
面白いですよ照れ


そして
興味を持ったときこそ
手を止めて見守りつつ
学びを最大限に吸収できる
寄添いができたらいいなぁと
思うのです照れ


次男の意外な発見ができたひとときラブ


お手伝いの中でも
やたらとトイレ掃除を選択する次男には
トイレの神様の話も
してみようと思いますラブ


どんな反応を示すか楽しみだなぁおねがい


本当の学びとは?
学びの質を上げる方法なども
お伝えします↓↓↓