寒すぎて外で長時間作業することが出来ない今日この頃…

 

 

実は先週、しとどめの筒部分を何となく作ってみたんですが、材料の厚みが少々厚く、求めていた寸法よりも少し大きくなってしまいました

 

 

 

いやまあ、サイズ位もうちょっと正確に確認しておけという話なんですが、原因がありまして…

 

実は現在使用しているノギスの寸法がいつの間にか狂っていたらしく、そのせいで誤差が出てました

 

細かい作業時はデジタルのノギスを使用していたのですが、それが壊れてしまったので、仕方が無いので新しいものを購入

 

ついでにしとどめを作るために必要な厚さの材料も購入

 

 

 

そんなこんなで本日はきちんとした厚みの材料でしとどめの筒部分を作成しました

 

それがこちら!

 

 

 

 

ロウ付け面の写真が以下

 

 

 

 

 

前回作成したものと並べてみた写真がこちら

 

 

 

 

 

後は天板を作ってロウ付けして完成予定ですが、中々に手強そうです

 

出来れば縁頭の作成に時間を使いたいので、手早く終わらせたいところですがはたして…