2014/12/26(金)~2015/1/4(日)までの10日間、南米(ペルー・ボリビア)へ行って参りました!

まずは、準備段階での内容を記載していきます。
行きたいと思ったのは2013年秋頃。ウユニ塩湖に行きたいなと思って色々調べ始めました!でもその年の年末年始は「時既に遅し」
で、お金も日程の空きもとれませんでした。

今年こそ!と決めて、2014年夏にツアーの申し込みしました!最初は、ウユニ塩湖での年越しに申し込みたかったのですが、既に満席!!ということで、マチュピチュで年越しのツアーに変えました( ^ω^)
今まで行った国の中でも1番遠いので、持ち物は色々な情報を得て持っていきました!
大前提として、荷物は少ない方が良いです。
これから行かれる方に向けて、持って行ってよかったものを★で記載します!



持ち物

★★★
一眼レフ、カメラ
マウンテンパーカー(防水、上)
カッパ(下)→ウユニ塩湖でだいぶ塩まみれになります
パーカー、ライトダウン、フリース
靴下(長め)、下着、中に着る服(半そで、長そで)
ダイアモックス→高山病になりましたw
ポカリスエット粉末→高山病になった時に助かりました!
日焼け止め、帽子(必須)
フェイスパック、ハンドクリーム、リップクリーム等の乾燥対策
ライト→ウユニ塩湖の星空&朝焼けを見に行く時に。
変圧器、充電器
大量のティッシュ
マスク
マフラー
軍手
チャック付トートバッグ
タオル

★★
ビーチサンダル→飛行機やホテルの部屋で活躍
5本指ソックス→足のむくみに。
折り畳み傘
カメラの三脚
ブリーズライト→就寝時に使用
ジャージ→就寝時、飛行機で活躍
ホッカイロ
手袋、ニット帽

常備薬
スリッパ
ネックピロー

(いらなかったもの)
カロリーメイト→空港であけられた!謎
虫除けスプレー
ムヒ
防犯ベル


私は、スーツケース大、バックパック30ℓ、ウエストバッグでいきました!
行きはトータル20kgくらいで、スーツケースの半分は空きがありました(^-^)/
朝晩の寒暖差が激しいので、防寒具と乾燥対策は必須です(´・ω・`)!

では、次章から南米旅行記スタートです!
DSC_0695.jpg