脳腫瘍の発覚3️⃣の続き



脳腫瘍】の告知を受けた私は、
待合所で待つ いっちゃんにかける言葉を探していた。




彼はまだ 13歳になったばかりや。
どう話したらいいのか……
どう答えたらいいのか……




彼の隣に行って 座った。










「いっちゃん、大丈夫? しんどくない?」



『うん、少し頭と首が痛い』



「だよね。先生にさっき撮った画像見せてもらったよ。
なんかな、頭の中にデキモノが出来てて、それが頭痛の原因なんやて。
それが何なのか、どうやって治すかを、大きい病院で診てもらいなさい やて。」




『……ふーん』




「だから今、紹介状書いてもらってんねん。もう少しで帰れるしな」




『ん、分かった。
 なぁ、お母さん。明日のサッカー 休まなアカン? 』



「せやな。んで、明日だけやなくて ちゃんと治療してからになるやろな。」



『…じゃあ 夏の大会は出られへん? 来週から始まんねんけど。』




「ん、残念やけど、今は いっちゃんの頭の方が大事やで。」




『…うん。分かった。』











病気の説明も、画像も見てないからか、彼にとっては 頭痛より サッカー大会の方が気になるようでした。



そして いっちゃんは、病気については これっきり何も聞いては来ませんでした。

それに乗じて、私も触れませんでした。










紹介状をいただき、
脳圧を下げる【イソバイドシロップ】と鎮痛剤を処方していただきました。




「イソバイドシロップは、恐ろしく苦いガーンので みなさんジュースに入れて飲まれていますよ」

教えていただいてて良かった滝汗



家に帰ってすぐに そのままで一口飲んでみた いっちゃんびっくり


いきなり ゲロー  ゲロー


『お母さん!!!!!
これ、ヤバイ! これはムリ!!』


私も ちょっと(2、3滴)なめてみた。



ゲロー  ゲロー  ゲロー



アロエ より 苦い!
もう、苦いだけの液体 滝汗ヒャー




急いでジュース🍹を買って来た。

いっちゃんのすきな【Qoo】のリンゴりんごとオレンジ🍊

オレンジは苦味が増すらしいが、リンゴだと かなり飲みやすいらしい。




そして💊薬のおかげでかな、
頭痛と首痛は、少しマシになったようだけど、大好きな⚽️は しばらく休まないと。。。





夏休みなので、まずは⚽️の顧問の先生に現状を話した。


丸レッド脳腫瘍が見つかった事
丸レッド大学病院を紹介され、おそらく入院になるであろう事




すると すぐに 教頭先生から電話がかかって来たので、もう一度 状況を話した。




教頭先生は女性で、
この時 初めてお話をしたのだけど、
いっちゃんの病状をひと通り聞いてくださった後、同じ母親の立場から、私をねぎらってくださった。





教頭先生の息子さんも、病気は違うけど 幼い頃に小児ガンを患い、いっちゃんと同じ大学病院に手術入院したことがあるから 辛さが よく分かる
と、私の気持ちを汲み取ってくださったのだ。



泣けないあせる
泣いてはいけない

と、ずっと我慢していたからか、ちょっと心に触れられると 一気にダムが崩壊した感じで泣いてしまったアセアセ








そして脳腫瘍については、帰ってすぐにネットで調べたけど…

すごくたくさんの種類があって、何を勉強したらいいのか分からなかった。





丸レッド手術で取れれば大丈夫なものから、手術出来ないものもある。】

丸レッド放射線が効くものもあれば、ほとんど効かないものもある。】





だめだ❗️今は 調べようがない。





でも、分からないながらも なぜか1つだけ頭の中に残った言葉があった。


【グリオーマ】


コレは、なんか良くないものの総称だと言う印象。

分からないけど、これだけは避けたい と言う思いだけ 強く頭に残った。









病院紹介状をいただいた大学病院には、それから2日後に行きました。


いっちゃんと 主人と 私の3人で。




一昨日行った脳外科の院長先生が紹介してくださった先生は不在で、代わりの先生が応診してくださったのだけど……うーん



3人で診察室に入ると、
いきなり前回のMRI画像がバーンと映し出されていた。



前回の院長先生が、あえて本人には見せないように気遣ってくださってたのに……。


いっちゃん 画像に釘付けでしたガーン







そして、その先生、ひと通りの問診をした後、サラッと病名を言った。

言っちゃった汗汗



「うーん…水頭症を起こしてますね。ここにある脳腫瘍が髄液の流れを止めてるのが原因で間違いないですね。これだと頭痛とか かなりきついでしょう?」


『…あ、はい』



「すぐに入院出来ますか?」



「はい」



『腫瘍の検査もですが、早く頭痛の原因となってる水頭症の方をなんとかしたいですからね。』








画像も見た、
腫瘍と言うワードも知った。




もう隠しようがないあせる
これから彼には キチンと伝えていこうと、主人と話して決めました真顔






いっちゃんは 今、
あの画像のショックで 誰とも話したくない かもしれない。

だから、いっちゃんから何か言ったり聞いたりしてくるまで待ってみよう。。。








…が、
彼からは やはり今回も何も言って来ませんでしたうーん







入院の手続きを済ませ、そのまま病室へ案内されました。


脳外科は、おじいちゃんおばあちゃんお年寄りばかりで、
とても静かな病棟でした。



ここでも若い子が珍しいのか、
通りすがりに おじいさん達が立ち止まってジロジロと見て来る。


だからか、あまり部屋から出たがりませんでした。

{AB0CB26B-AB41-4EF0-8108-3CEE6612E1BF}
初のルート確保後のいっちゃん


この翌日から1週間かけて あらゆる検査を受けることになります。





ん〜、やっぱ長くなるなぁガーン このお話は。



次の5️⃣で終わりにします。
人生初の入院後、検査して、その結果…
のお話まで。

OKあと少しだけ。











では、恒例のアレを。


音符 ONE OK ROCK 音符 Time


3.11 東日本大震災後 作られた楽曲。

Taka「人間の力では どうにも出来ない災害を目の当たりにして、ミュージシャンとして、また、1人の人間として何か残さなければ、一緒にがんばっていこう言う言葉を残さなければ と思った。」




youtubeより




大切な方を亡くした みなさんに向けた曲でした。

Be the lightキラキラ




今日1日を大切に生きよう