いよいよ、大阪の思い出も

最後の締めくくり。


通天閣を眺めながら
向かったのは…

あ、どうでもよいけど
手前の車のナンバーは999。



こちらも、

朝は閉門していた神社さま。




境内へつづく細い道をすすむ。



落ち着いた境内。


安居神社

やすいじんじゃ

(安井神社、安居天満宮)


一御神祭一

少彦名命

すくなひこなのみこと

菅原道真公

すがわらのみちざねこう



菅原道真公が、

筑後に左遷されたまう道すがら

境内にしばし安居された(憩われた)という

旧址の縁を以て、道真公の没後40年を経て

天慶5年(西暦942)に

その神霊を合祀されたとのこと。


神社のご神徳を蒙った

多くの人々の中でも大丸の業祖、

下村彦右衛門正啓居士

この難波の地に於いて開店するに際し

社殿を修築し、又境内地拡張のため

敷地を寄進するなど、

奉賽の誠心をささげられた。


そのことから

世に大丸天神と称せられる。



創建の年代は詳らかでない。


聖徳太子が

四天王寺を建てられた頃と

伝えられている。




淡島神社
あわしまじんじゃ


一御祭神一
淡島大神
金山彦大神
金山姫大神



他に、稲荷神社も鎮座されていた。

鎮守の森に護られた

ひっそりとした神社さま。


調べてみると、

思っていたよりも歴史があることが

わかった。


道真公が憩われた場所とは…


ご縁を感じている私は、

感慨深い。




この鳥居は、
入った門とは別の場所にある。



来週7/25には、
夏祭があるみたい。

例大祭などは、
御祭神もお喜びになるそう。


そんな日に参拝できると

陽の氣で満たされる。


さてと、

神社めぐりを終えて

荷物をとりにお世話になった宿へ。


少しロビーで休憩させていただき、

お礼をお伝えして宿をあとに。

最寄り駅の
四天王寺前夕陽ケ丘駅へ。

途中、
御朱印をいただき忘れた
真光院へ寄り
住職ご夫妻と談笑。

ご親切にしていただき
ありがとうございます。

電車で天王寺駅まで一駅。

あべのハルカスに着いたら
エレベーターに乗り込み、
迷わず16階へ。

展望台のチケットを購入して
いっきに60階へ上昇!

~ハルカス300~

まずは、四天王寺のみえる北側。
遠くに大阪城もみえた。



次は東側。




南側。
大坂の安倍晴明神社が望める。
時間があれば行ってみたかったな。



西側。
太陽に反射して
キラキラしている大阪湾。


七夕前だったので
書いてみた。

20年くらい

変わらない願いごと。




宙に立てる場所。




58,、59階には、
ショップや飲食店があり

座れる場所もあって
休憩がてら風景を楽しんだ。


今回、一番の思い出が残る
天王寺一帯がみえる場所で。

真光院でいただいた、ちまき。

ここで食べようかと思ったけれど
帰りの新幹線でいただいた。

美味しかったな。


仕事の関係で、全国ツアーで訪れたきりの
京都、大阪は25年振り。

その時は会場とホテルの行き来くらいで
ほとんど観光ができなかった。

中学、高校の修学旅行では
京都や大阪へ訪問したけれど

その頃は、もちろん
神社仏閣に詳しくない。
地理の知識も乏しい。

大人になって
あらためて訪れるのは
とてもいいものだなぁ。

今回の旅は、
娘が推しのLIVEに参戦することになり
「でかける」という行動ができた。

「行く!」という意思が
行動になった。

迷っている時、
行動には移せない。

心に素直に動くと
現実になるんだなぁ。

母娘、ときどき一緒に
それぞれが
それぞれで楽しめた旅。

そろそろ娘をお迎えにゆく時間。

ハルカス300からの
最後の眺めは…


太陽と彩雲。



旅のお土産を

いただきました。


感動の旅の終盤。

いろんなことに感謝です。


おまけに

あべのべあにも会えちゃった♪

B.Dは8月30日だって。




電車で、会場まで移動。


空を見ながらの待ちぼうけは、

わるくない。





少し暗くなって、無事に娘と合流。

新大阪駅を目指した。


帰りは新幹線で。


この日、歩いたのは28,830歩。


普段の約3倍?!笑


そりゃ、足腰さん

お疲れ様でございましたね。


帰宅して

カラダをなでなでゴシゴシ、

ありがとう。


また、行きたいな。


大阪、天王寺は、

いいところでした。


京都も、まだまだ

行きたいところはいっぱい。


少し遠いと思っていた場所だけど

案外近くだなぁと感じた旅。


ふらっと散歩するように

また訪れますね。


素晴らしい時間を

ありがとうございました。


おわり。














𝑇𝑜𝑑𝑎𝑦 𝑡𝑜𝑜, 𝑙𝑜𝑣𝑒 𝑡𝑜 𝑎𝑙𝑙 𝑡ℎ𝑖𝑛𝑔𝑠.
𝑇ℎ𝑎𝑛𝑘𝑠














I am grateful to all the people 
for every encounter.

I love me.
I love you.
I love everything.














今日は記念日。

選んでくれて、ありがとう。


喧嘩しても何があっても

私はあなたの味方です。




だいすきだよ~。




また一緒に

旅ができるかな?



優しい色の空。




自分を信じてね。

大丈夫!


今日も すべてに

ありがとう





Thank you, I love all🤍 *ˊᵕˋ*