アラフォーあかりと申しますおすましペガサス
夫と仲良く2人暮らし
子どもはいないけど楽しい毎日
義実家周りを除けば…
疑問や葛藤、吐き出させてください🙇‍♀️

 

★はじめに★

私の感じること、考えること等なので

いろんなご意見あると思います。

子どものいない私の感じることなので、
読む方によっては

ご自身に対して否定的に見えてしまうお話や、
意見の違いなどもあるかとは思います。


私がしんどいのは

義家族・義弟・義弟夫婦のみであって、
すべての方に当てはまる・否定したい

と言うわけではないことだけ、
ご承知おきいただけると幸いです気づき

 

前回のお話はこちら⇩

✂┈┈┈┈┈┈┈キリトリ線┈┈┈┈┈┈┈✂
 

 

サムネイル

夫くん、義弟に利用されないといいね…不安

 

いやもう利用されてる不安

サムネイル

 

夫って、ほんと、ただのいいヤツ泣き笑い

 

 

 

なのにどうして義弟は…と考えてしまう。

 

このブログを書き始めた頃、私は考えすぎてもやもやが溜まりすぎて、毎日眠れなくなっていました。

 

1週間以上引きずったと思います。

 

元々、精神的なストレスを受けると眠れなくなるタイプで悲しい

 

ブログにも吐き出して、自分の妹たちや友だちにも聞いてもらって、色々考えて夫にはこう宣言をしました。

 

私はもう、義実家関係は最低限の付き合いしかしない
旅行も、義弟家族を含むのであれば遠慮したい
何かしら毎回理由をつけて欠席でいい
それで私に対して何かを言われたとしても私は構わない
あなたは自分の家族だから、行きたいのであれば遠慮なく行って欲しい

サムネイル

 

たぶん、まだ夫の中では思う所もあるだろうけれど、ストレスが溜まりすぎた私を旅行に連れ出してくれようとしたり、色々と考えてくれているのは感じています。

 

その代わり、一人で抱え込んでしまう人でもあるので、自分の中での決定事項については口に出した時にはもう相談ではなくて報告であることも多い為、心配もしています泣き笑い

 

夫にとっては自分の家族には違いないのだから、私からこんなこと言われていい気分はしないだろうし、今までの大切にする気持ちはそのままでいられたらなと思います。

 

 

 

義弟は自分が正しいと思ったことを曲げられず、おしゃべりは好きですが他者の助言を受け入れづらいと言う部分があるのかなと感じています。

 

だからなのか、一方的な薄っぺらいなにかの勧誘のような話し方になる。

 

思い返してみても、義弟との会話の内容、覚えてること少ないんですよね…。

 

為になる話、プラスになる話は一切ない。

 

 

 

そして、まぁ、プライドが高い。

 

自分が少しでもそうと思ってしまったり、元々少しでもそれが正しいと思っている方向性の話だと、それが例えどんな怪しい話でも自分の中で都合良く解釈して話を曲げて納得してしまうので、以前の営業くらいできる騒動にも繋がってしまったりします不安

※俺にも営業くらいできる騒動はこちら→

 

他者の話を、自分の決定事項に対しての良い材料にだけしてしまうと言うか…。

 

物事の正しい判断ができず、幼稚なまま大人になってしまった、それが義弟なのかなと最近は感じています。


 

 

 

続くランニング