お稽古&撮影でした! | 三月革命〜どうして彼女は被災地にもどったのか〜

三月革命〜どうして彼女は被災地にもどったのか〜

2/25-26 せん台で行なわれる
被災者による被災地のためのミュージカル舞台「三月革命」のブログです。

みなさんこんにちは!
お勤め先で毎朝行われるラジオ体操で飛び跳ねたら膝に衝撃が走った絶賛ダイエット中の三谷です。


◆12日お稽古
歌・歌・歌。とにかく歌でした。歌を重点的に行いました。
歌い方にはアイドルの歌い方、少年らしい歌い方、クラシックの歌い方、ポップスの歌い方、ジャズの歌い方…とまぁとにかくいろいろありますが、じゃあそもそも歌い方ってなんだろう?という疑問にぶつかったそんなお稽古でした。高い声が出たら女で低い声出してれば男か…っていうと違うし。難しいです。

以前、音楽の個人レッスンをしているという方から「クラシックとポップスの歌い方の違いを大雑把に言うのであれば、それは縦に歌うか横に歌うかである」と教わったことがあります。きっと私が思いもよらないことで、同じ声でも男の子らしさや女の子らしさが表現できたりするんだろうなぁ。勉強勉強。

◆15日お稽古&撮影
昨日は待ちに待った新メンバーを交えてのお稽古でした!
そして、チラシも新たなに作り直そうと言うことで撮影会でもありました。…というわけで、結局昨日のメインは撮影のためのお化粧になりました。みんなお願いだから絶対その顔で部屋の外でたらだめ!ってくらいのがっつりメイクでカメラの前へ!出来映えは…!?カメラの持ち主のみぞ知るって感じです。


次回はちょっと空きまして19日の木曜です。
18時より、エルパーク音楽スタジオ1で行いますので見学したいという方は是非どうぞ!
お待ちしてます~。