年内のお稽古は終わり | 三月革命〜どうして彼女は被災地にもどったのか〜

三月革命〜どうして彼女は被災地にもどったのか〜

2/25-26 せん台で行なわれる
被災者による被災地のためのミュージカル舞台「三月革命」のブログです。

あとは年越し残すのみ…なんてことにはなりません。
まだまだ台本の手直しから、各種発注、打合わせと、あれこれあります。
お稽古開始から二ヶ月がすぎ、全体的に中だるみが出てますが、まぁ年内はこのレベルでオケにしとます。
年明けは、新年早々1000本ノックの再開です。

今回の舞台は過半数が高校生ですが、舞台に年齢はありません。
自分で限界をつくってしまったら、それで終わり。
学校だ、会社だ、ともだちが、親が、飲み会が、なんてお客さんには一切関係ありません。

たった2ヶ月間、走ることが出来ないようでは、モノを作る資格はありません。

参加される皆さんには、自分が選んだみちを言い訳なく進んでもらいたいものです。