Suzu家


Suzu

不妊治療経て双子ママに

フルタイム保育士

アラフォー

日々フルタイムで働きながら育児に奮闘

仕事もしたいし育児もきちんとしたいと日々

葛藤するブレブレぶり

スタバ好き

お酒が飲めず、甘いもの好き

強がりだけど涙もろい




旦那

双子パパ

特殊な時間に働いているため、

私より子どもたちと過ごす時間が

はるかに多い優男

せっかちおじさん

お酒が飲めず、甘いもの大好き

私より女かもしれない




双子姉 7歳

2096グラムで生まれる

今も小さめ

旦那にそっくりすぎ

なかなかワガママで、甘えん坊

指先は器用

調子いいやつ

やるときはやる

最近は学校に行きたくない病

ママで頭がいっぱい(笑)




双子妹 7歳

2046グラムで生まれる

基本的に優しい

が、ブチギレると怖い

学校に通い始めた最近はお疲れぎみで、

すぐ怒るし、すぐ寝る

学校大好き

頭の回転が速い

医者が大嫌い

ちょっとドジ



こんばんはニコニコ




先日個人懇談に行ってきました



まずは


の担任の先生は、若くてさっぱりしている女の先生です


もちろん1時間目をサボった日の話から



黄色い帽子をかぶったまま、机に突伏しチーーーンとなっていたため、先生がそのまま端っこへ移動


そこでプリントをやり、2時間目からは戻れたそうです


ってか、黄色い帽子をかぶったまま机に突伏って…


その勇気あるならさ、なんでもできるよね!


先生に、できない、分からないとかきちんと言えるようで、

思っていたよりも、自分を出して生活ができているようでしたが、本性は出せない

(家ではだいぶ自分勝手で言いたい放題だけど、お友だちには言い返したりしてない様子)


先生から聞いてる彼女の様子だと、自分の実力以上にがんばってしまっている気がして、そのせいで疲れて行きたくないのかな?と感じました


国語のなぞり書きのワークを見せてもらいましたが、、

見本通りに書かないと気が済まないのか、書けているのに何度も消して書き直すんです。と先生。

抜くとこ抜けない様子



翌日は今までで一番ひどく、朝からしくしく泣いてました



うーーーーん…

どうしたもんか



学校の玄関までついていくと、自分から手を離して行ってくれるのでまだいいのですが、

いつ本当に行けなくなるのか、ヒヤヒヤしてます滝汗





の担任の先生は、中年の優しそうな男性

(やんちゃな男子を叱るときは怖いとは言います。どうやら自分ごととしてとらえてしまうため、ドキドキしてしまうそうです)


に関しては特に心配事はなく、落ち着いて過ごしているようです


仲良しの上級生たちのマネをして、先生のことを〇〇ちゃんと呼んでしまっているようですがポーン

授業中以外はそう呼んでオッケーらしいです(笑)




姪っ子が4年生なのですが、姪っ子のお友だち数名にも仲良くしてもらってるみたいで、いろんな子にお世話になってます


本当にお友だちにたくさん助けてもらっていて、ありがたいです








そして、がきのうから熱を出してましてえーん

熱以外の症状がないので、ただの疲れかな?と思っていたのですが、今日になってもスッキリしないので、小児科へ

のども痛くないし、咳も出ないし、鼻水も出ないので、なんだろう?でも感染症ではないなと思っていたのに、


まさかの、お久しぶりの溶連菌


しかも先生も、一応しとく?くらいのテンションだったのに



今日の夕方には
暗くてよく見えませんが、


40.2℃!

熱に強いでもさすがに起き上がれず、食べられず、解熱剤飲ませても、38.7℃で、かわいそうでした笑い泣き

夕飯はぶどうゼリーだけえーん



明日には下がるといいなぁ…



LuLuLun(ルルルン) フェイスマスクブランド