Suzu家


Suzu

不妊治療経て双子ママに

フルタイム保育士

アラフォー

日々フルタイムで働きながら育児に奮闘

仕事もしたいし育児もきちんとしたいと日々

葛藤するブレブレぶり

スタバ好き

お酒が飲めず、甘いもの好き

強がりだけど涙もろい




旦那

双子パパ

特殊な時間に働いているため、

私より子どもたちと過ごす時間が

はるかに多い優男

せっかちおじさん

お酒が飲めず、甘いもの大好き

私より女かもしれない




双子姉 7歳

2096グラムで生まれる

今も小さめ

旦那にそっくりすぎ

なかなかワガママで、甘えん坊

指先は器用

調子いいやつ

やるときはやる




双子妹 7歳

2046グラムで生まれる

基本的に優しい

が、ブチギレると怖い

学校に通い始めた最近はお疲れぎみで、

すぐ怒るし、すぐ寝る

頭の回転が速い

医者が大嫌い

ちょっとドジ




こんばんはニコニコ



最近、とても大変ですタラー

子育て人生の中で、育休明けよりも、今のほうがずっと大変だと感じる



学校でかなりのエネルギーを使ってくるため、早めに眠くなる双子

小学生あるあるですよね


だけど、宿題が始まった


学童でやってくるので、わりと早く終わるのですが、こっちが確認して、音読も聴かなきゃいけない、丸付けもしなきゃいけない


そんなに時間がかかるものではないのですが、疲れてコンディションの悪いときに、間違いを指摘すると逆ギレしたり、


やることやってから遊ぶ約束してるのに、ついうっかりやることやらないで遊んでて、やりなさいと言われるともう眠くて限界だから機嫌悪くなり…



こっちにゆとりがあれば、はいはいって流せるのですが、



私は流せない!


だから言ったでしょ!

ってキレちゃう



毎日家の雰囲気が悪くなり、ツライです



星まず帰ってきた時点で子どもたち(私も)のHPが少ない

星子どもたちにもしっかり気持ちがあり、主張もしっかりしてくるけど、やることやらせないといけない

星宿題とか、準備とか、こっちも確認することが多い

星20:30には寝かせないといけなくてタイムリミットが短い



これが大変だと思うところかな…



私は早くても17:30にしか帰ってこれないので、ホントに時間との戦いです




きのうはが逆ギレしてブチギレて大泣き、私も許せず、カオスでした魂




今日は旦那が出張で不在

迎えに行った時点でふたりとも



おーい!すでに眠そうやんけガーン



こりゃヤバいぞ…



でも今日は早めに宿題を終わらせ、なんとか大きな揉め事なく過ごせ、布団でゆっくり絵本を読んであげることができ、穏やかに眠りにつくことができました



たぶん、は眠すぎてブチギレる体力がなかったんだと思う(笑)


よりもブチギレ頻度が高いですアセアセ



イライラしすぎて本気で泣きそうになる日もあり、心が折れそうになることも…


なかなか育児でしんどくても泣きそうになることまではなかったので、けっこうキテるなと



子どもたちは十分がんばってるから、私も言い方気を付けたり、もっとおおらかに接してあげないといけないなと反省しています



いろんなところで小1の壁にぶち当たっているSuzu家です悲しい



もう少しがんばったら、落ち着くといいな





雲梯が好きすぎて、手の皮がむけて痛々しいふたりですアセアセ





LuLuLun(ルルルン) フェイスマスクブランド