快適な空の旅・・・の、はずが。 | なかしん公式ブログ

なかしん公式ブログ

~A型理系男子の取扱説明書~

こんばんは、なかしんです。

一昨日の昼、上司から「明日、九州行って。」と業務命令が。
そういう出張はもっと早めに言ってよ・・・と言いたいところですが、
私の会社ではこれは割と日常の会話です。
ちなみに、九州でも日帰り。これも私の会社のスタンダードです。
なにせビンボーな会社ですから。

↓九州出張はいつもスターフライヤー。珍しくタラップで乗機。
$なかしんブログ 目指せ独立!奮闘サラリーマン日記-タラップで乗機

往路のフライトが天候と座席と航路に恵まれ、湘南が綺麗に見えました。

↓江の島と由比ヶ浜。
$なかしんブログ 目指せ独立!奮闘サラリーマン日記-江の島

↓茅ヶ崎のヘッドランドと茅ヶ崎漁港。左上に烏帽子岩も!
$なかしんブログ 目指せ独立!奮闘サラリーマン日記-茅ヶ崎漁港

↓会社上空。みんな今頃カリカリ働いてるんだろうなぁ、と思いつつ。
$なかしんブログ 目指せ独立!奮闘サラリーマン日記-会社上空
川は相模川です。

↓芦ノ湖と、その向こうは伊豆半島が先の方まで見えます。
$なかしんブログ 目指せ独立!奮闘サラリーマン日記-芦ノ湖

現地での仕事もスムーズに捗り、さぁ羽田に帰るかと思ったら、
北九州空港でトラップが待っていました。

『スターフライヤー086便 機体トラブルにより欠航

ガチョーーーン
きいてないよーーー

こりゃ帰れるのは翌日だなぁと覚悟を決めましたが、なんとかJAL便に
振替える事ができ、深夜ながらもその日のうちに帰ってこれました。
つ、疲れた・・・。

↓カウンターには振替便や払戻し手続きの長蛇の列。
$なかしんブログ 目指せ独立!奮闘サラリーマン日記-行列
誰も係員を怒ったりせず、淡々と整列して並ぶのはさすが日本人です。

2週間後もスターフライヤーで九州に行くんですが、どうか同じ機体じゃ
ありませんように。

2010年12月10日(あれっ もう11日か!) なかしん