フィリピン セブ島留学(3D UNIVERSAL ACADEMY) 生活 -2ページ目

フィリピン セブ島留学(3D UNIVERSAL ACADEMY) 生活

フィリピンのセブ島の語学学校 3D UNIVERSAL ACADEMYで学生インターンシップ中! フィリピンのこと、セブ島のこと、語学学校のこと、日常の感じたことなど色々書いていきます! 3D UNIVERSAL ACADEMYへの問い合わせは info@3d-universal.com

英語学習をいかに苦が無く出来るか


英語を学習する際にどうやったら苦痛を感じることなく学習出来るかというのは誰もが思うことだと思います。


しかしながら英語を実際に身につけるためには英語に触れる時間を増やさなければならず、

英語学習のツールを探しまわるべきではないでしょう。




しかしながらこの土日は勉強する気が全く起きず、iPhoneのアプリ探しに没頭していました。(笑)


みなさんにはきちんと英語学習に時間を割いてもらいたいので


英語学習に向けたツールを紹介したいと思います!




TEDの動画を英語、日本語字幕を同時に見れるアプリ


様々な分野の人々の面白いスピーチが見れる動画サイトTEDがiPhone上で、しかも英語、日本語の字幕を同時表示させてみることが出来るアプリです。


英語と日本語の字幕が同時に表示されるので英語学習には持ってこいですね。


動画をダウンロードし、オフラインで繰り返し聞くことも出来るかなり優秀なアプリです.




    






NHKの英語放送がiPhoneで見れるアプリ


NHKの海外向け放送がiPhone上で見ることが出来ます。


日本のニュースなどが英語で放送されるので日本人にとって理解しやすく良い教材だと思います。






動画視聴サイトで英語に触れる


YOUTUBEやU-STREAMなどの動画サイトで英語の動画を視聴するのもよい勉強になるでしょう!



YouTube
無料
(2013.12.23時点)
posted with

Ustream
無料
(2013.12.23時点)
posted with ポチレバ






世界中のラジオが聞けるアプリ


世界中のラジオが聞けるアプリを使えば、英語のラジオを聞くことができます。


ニュースなどは難しいので子供用番組などを聞くといいかもしれません。





無料
(2013.12.23時点)
posted with ポチレバ



radiko.jp
無料
(2013.12.23時点)
posted with ポチレバ




NHKの英語放送ラジオ版もある!


NHKの英語放送のラジオ版アプリもあります。


こちらでは音声だけで日本のニュースが聞けるのでリスニングの良い練習になると思います。





==================
セブ島についてもっと知りたい方はこちらから!

にほんブログ村
==================


フィリピン人はイベントが大好き!

南国で暖かい風土で生まれ育ったフィリピン人は陽気です!

1521758_401157923348609_1295643535_n_R.jpg


そしてイベントごとがみんな大好き!

ことあるごとにパーティーを開いたりします。

そしてパーティーでも歌をうたったり、ダンスを踊ったりとみんなで出し物をします!




イベントごとに飾り付けする!

フィリピン人はイベントがあるたびに飾り付けをするのです!

3D UNIVERSAL ACADEMY のハロウィンの時もかなり凝った飾り付けが学校全体にされていました。

ハロウィン首なし男

1069392_369886963142372_1291864840_n.jpg

ゾンビたち

1208815_369886896475712_679542091_n.jpg


上の階から落ちてきたゾンビ

13852_369886819809053_1049370752_n.jpg



クリスマスの飾り付けも本気!

そして今回クリスマスへ向けての飾り付けも本気です!

今回は先生が3つのグループに別れてそれぞれの場所を飾り付けするというもの。

勝ったグループにはプレゼントもあるということで先生たちはかなりガチ!

クリスマスツリー

1424527_389112407886494_746413012_n_R.jpg 1503243_401158483348553_1589295559_n_R.jpg


コップで出来た雪だるま

1476515_395861410544927_1863925507_n_R.jpg

サンタとトナカイ

1468599_401158433348558_605976304_n_R.jpg 1520661_401158056681929_802531842_n_R.jpg

ミニチュアの町並み

1476485_401158206681914_1894564939_n_R.jpg 1469987_401158236681911_965952693_n_R.jpg


3段スノーマン

1512437_401158513348550_319477884_n_R.jpg


先生たちがコスプレもしてました

558541_401157893348612_41310714_n_R.jpg


1512719_401157900015278_24571346_n_R.jpg





==================

セブ島についてもっと知りたい方はこちらから!

にほんブログ村
==================


フィリピン留学を考えているなら安心の日本人経営3D UNIVERSAL ACADEMYへ!!



セブ島で語学学校に通う際にどのような学習方法が効率的なのか



授業はもちろんすべて英語


フィリピンの語学学校の授業はもちろんのことながら全て英語で行われます。


しかしながら英語初心者の人で一番はじめに陥ってしまう罠があります。




初心者は文法は英語で学習出来ない


英語初心者は英語の文法を英語で先生に教わろうとしても全く理解できないのです。


文法を英語で学習できるようになるのはTOEIC700点以上(目安)の人たちからでしょう。


それ以下の人たちは英語で文法を説明されてもなにを言っているのかわからず堂々巡りになります。


かならず自習用の日本語の文法の参考書、問題集は持ってくるようにしましょう。



単語はかならず暗記


授業中に知らない単語は必ず出てきます。しかしながら授業中に調べられる単語の数などたかが知れています。


また授業中は他にやらなければならないことがたくさんあるため、わからない単語は闇に葬られます。


なので単語学習はかならず自分でやらなければなりません。


日本語の単語帳は持って行きましょう。


発音は直してもらおう


英語の発音の矯正というのは一人では難しいため、日本で学習しずらいです。


根気よく先生に直してもらう必要があります。


またある程度学習が進むと発音を直す労力も増すため、留学というチャンスを活かしなるだけ早い段階できちんとした発音が出来るように先生に発音を矯正してもらおう。






インプットするための自習は必須


結局授業は話すというアウトプットをする場所なので、インプットするための自己学習が必要となります。


インプットしたものを試せるというのがフィリピン留学の一番良い点です。


毎日新しく覚えた単語を使って会話してみるなどとチャレンジしてみると楽しく覚えられると思います。


==================
セブ島についてもっと知りたい方はこちらから!

にほんブログ村
==================