様々な授業スタイルを持つだけに、個性派が多いです。
Ryleen

ディスカッションクラスを担当する、3Dの先生。
ファシリテーション能力が抜群に高く、その場にいる生徒全員への授業参加を促してくれます。
また弾丸トークであるだけに、彼女と話しているだけで会話力が高まりそうです。
持ち前の議論力を通して英語で戦いたいっという方はぜひ彼女のクラスを!
Merchel

学校創立当初から勤務し、講師経験歴が今年で10年目になる3Dの草分け的存在。
担当するTOEICクラスでは、生徒の点数を上げることにのみ全神経を注いでます。
その為、授業内ではほぼ雑談は無し。しかし確実な実力養成へと一役買ってくれます。
年々増して国内で必要性が叫ばれているTOEIC。もはや受講はマストといえるでしょう。
rowena

小説のクラスから日常会話表現担当の講師になった先生。
授業中に雰囲気を盛り上げる為に歌い出すこともあるとか。
とってもフレンドリーで、自分も大好きな先生です。
ぜひ取ってみてほしい先生の一人ですね。
以上四回に渡って、3D講師紹介編を送って来ました!
いかがでしたでしょうか。
やはり相手も自分も人間なので、人によっては向き不向きあるのは当然。
色々周りの生徒から話を聞いたりして、自分に合った先生を取るのが一番でしょう。
それでも、授業を通してフィリピン人の先生達の個性に触れたり、
現地の文化、生活習慣を生の声から聞くということはかけがいのないことだと思います。
ぜひ、セブ留学に来て、英語力を鍛えると同時に、国際的に人とのコミニュケーションを
十二分に楽しんで貰えたら、と思います!!