EASYTONE か、ストレッチか。。
近頃、通勤で履いてる、EASYTONE。
ふっくらした靴底のお陰で、通常の靴に比べて筋肉使用量が増えるんだとか。ランニングでもしない限り鍛えにくい部分が、普通に通勤するだけで鍛えられるならばと始めてみた。これといって負担は少ないけれど、多分、これ履いて山手線一周したら結構なエクササイズになるな、と思わせる何かがある。
気のせいか、太ももの後ろあたりが筋肉痛に?
と、よくよく考えたら、時を同じくして今月に入った頃から少しハードなストレッチを就寝前にするようにしているが、この痛みは間違いなくストレッチのせいだと思い至る。
32才も半ばを過ぎると、気を抜くと筋肉が固まりやすくなった。ので、身体のケアの一環としてストレッチを始めたのだ。やるとなったら、一刻も早くベターッ!と手足が開いて床につくようになりたい。
(パンツのゴムが伸びるように、身体の筋を伸ばすには、とにかく時間をかけるしかない。)
・・・と、考えた私は、妻と娘が寝静まった後に独りシングルモルトを痛飲し、パイプを喫して思考停止間近の状態に近付け、股割りしながら寝るという荒業を習得した。
股関節を限界まで拡げた状態なので、さすがに熟睡はできないが、15分、20分はアッという間に過ぎる。
お陰で柔軟性はいや増すし、日中も常に、筋肉痛に似た妙な痛みが下肢を覆っている。これが身体にいいのか、悪いのか、それは分からないけれど。