さすがに軽井沢も暑かった! | まとまりのないブログ

さすがに軽井沢も暑かった!

楽しみにしていた2泊3日の軽井沢。

いつも涼しく爽やかな高原の空気で癒される、、、ハズの軽井沢。今回は暑かった~。あせる

ま、それでも昼寝3時間、睡眠12時間は欠かさずいい休養となりました。覚醒の間の活動のほとんどは食べてるか、食べ物を調達しに行くか、食べ物屋さんを目指して移動しているかで、さらにその移動中にもミカドコーヒー のモカソフトを口にしているというダメ人間を画に描いたような夏休みでありました。いやぁ、ホントにサイコーです。


テレビも見ました。甲子園決勝。あまりに自堕落な自分も斉藤投手に感情移入することで若干張りが出たような気がしましたが、錯覚でしょうか。それにしても今日午後の再試合。田中くんも斉藤くんも応援してます。なんでしょうか、今年のプロ野球開幕前のWBCも熱かったし、甲子園も久しぶりに熱い試合が続いています。なんだ、野球って面白いじゃないか!と思う一方、プロ野球の不甲斐なさが際立ちます。一試合、一試合の重み、一球一球の重みが全然違うような気がしてなりません。


そうそう、汗かきながら竹刀も振ってきました。


いかに合理的に竹刀を振り上げ振り下ろすか、特にどの時点でどこを支点に置くかを考えてきました。ただ竹刀振り回すのの何がそんなに面白いのか自分でも分からなくなりますが、ハマってるのだからおかしな話です。木々の間で竹刀を振り、筋肉も張ってくると気分も高まり目に力が入ってきます。ほとばしる汗、竹刀に弾かれる葉、自分が宮本武蔵にでもなったような高揚感を味わいます。


その高揚感も、一頻り稽古を終え、そのまま汗を流しにシャワーを浴びるべく浴室に足を踏み入れた瞬間、ササッと足元に現れた山特有の大きなコオロギにチンチン縮み上がるほど動揺し、現実に引き戻されます。


な~にが宮本武蔵だと。


・・・なんとも情けない話です。しょぼん