美食報告:南千住「尾花」の鰻 | まとまりのないブログ

美食報告:南千住「尾花」の鰻

先日、広告担当のO氏の紹介で行ってきました南千住「尾花」。

うまいと評判の鰻屋でありますが、羽田育ちには縁の遠いというか、距離も遠い南千住。初上陸であります。駅から歩いて5分ほどのお店は16時開店にも関わらず開店30分後に行ったらもう満席!鰻屋は回転遅いですからねー。蚊に刺されながら待つこと40分。その間に行列はみるみる伸びて2-30人ほどに!平日だというのに・・・すごい!すご過ぎます。


とりあえず、結論から言えばマジ美味い。うざく(鰻の酢の物和え)、う巻き(鰻の入った卵焼き)、焼き鳥をつまみに飲んで待つことさらに40分。待ちに待った白焼きにうな重の登場。即食いですよ。ガツガツいってしまいました。


今までうな丼だけ食べて鰻食べた気になってましたが、これだけいろんな食べ方を堪能するのもいいですね。しかも尾花さん、どれ食べても美味しいし、お店がすごい清潔感があって落ち着いていて、おばちゃんたちも優しくて、とてもいいお店です。またたまに足を伸ばして伺いたいと思います。


うなぎの白焼き


↑さすがにこれが来たらキンキンに冷えたビールを脇に置いて日本酒を頼んでしまいますた。にひひ