美食報告:つきぢ厨房「お和んや」の魚!
築地と言うと、寿司屋のイメージがあるけれど、魚河岸ならではの魚料理屋さんも実はすごく楽しい。
年に一度や二度のの築地だから・・・、となれば寿司にはしる気持ちも分かる。痛いほど分かる。でも魚は生でよし、焼いてよし、蒸してよし、煮てよし、揚げてよし、汁に入れてよし。寿司だけで終わらせてしまうのは勿体なくなかろうか。
(それでも築地に行ったらお寿司がいい!という方にお勧めなのは「すし大」 。ここの店長おまかせ3,500円はかなり楽しめます!)
で、そんな築地ならではの魚料理を堪能させてくれ、かつ、普段使いに最適な料理屋さんが、つきぢ厨房「お和んや」 。今年になってできたお店にも関わらず、昨日行ったら満席。(1、2ヶ月前に行ったときは空いてたのに!)
個人経営の限られたスペースではあるけれど、肩肘張った感じもなく、かといって雑な感じもなく、すごく居心地がいい店内でついつい長居したくなってしまう。(こじんまりしつつも天井が高く、圧迫感を感じないのがいいのかな?)
メニュー構成もいろんな魚、いろんな食べ方がバランス良くあって、あれもこれも注文したくなる。もちろん一品一品が日本酒や焼酎がすごく良く合うので気を抜くとヤバイ。とはいえ散々飲んだ挙句、最後に食べる、あら汁とご飯と漬物のセット(550円)がまたやけにうまかったりもする。
まぁ、でも、こういう普通においしい魚料理を楽しめるお店って意外とあるようでない気が。別に女将さんが着物着てなくてもいいんです。変に照明とかに凝らなくていいんです。厳しい師弟関係をカウンターの中で見せてくれなくていいんです。それで一人3,000-4,000円でおいしく楽しく、飲んで食べてさせてくれるのがいい仕事人だと思う!大将、ありがとう!
---
つきぢ厨房 お和んや http://r.gnavi.co.jp/a360300/
〒104-0045 東京都中央区築地6-6-3 米山ビル1F
TEL:03-3543-1828 店休日:日曜日
営業時間 11:30~14:30 17:30~22:30(L.O.22:00)