天気をチェック  さあ 干しイモを作ろう! | 茶々丸の日常

茶々丸の日常

ブログの説明を入力します。

今年は にんじん芋を栽培しました
干しイモ用のさつま芋です
葉の茎は紫
芋の皮は白っぽくて、中はほんのりピンクがかっています

 
手入れも何もしなかったのに
元気に育ち、虫食いも少なく、大満足の収穫量です

きれいに洗って 皮ごと水からゆでます
ゆっくりコトコト弱火でゆでること1時間

中まですっと櫛が通ったら  お湯から出して 皮をむきます
薄~く皮がむけます
ゆでた芋は明るい黄土色です

パン切り包丁で1cmくらいにスライスします
ゆでて水っぽいので、特にべた付くことなく切れました
ただ軟らかく崩れやすいので注意します

切ったら 冬の太陽と 冷たく乾燥した風に当てます
夜露や霜にあたらないよう、夜は屋根の下に入れます

 
3日以上たち  程よく干からびてきたら 
干しイモの完成です \(^o^)/

 
そのままつまんだり、トースターで焼いたりしていただきます
      うまいっ  ((≡^∇^≡) )
ゆでたほし芋は もっちりした食感です

蒸すバージョンも試してみました。
ピーラーで皮をむき、1cmの厚みに切ってから蒸します。乾燥するのが早く、ほくほくした食感に仕上がりました。甘味は、ゆでた方が若干強めかな (蒸しあがった芋↓

 
ポテトチップスやチョコなど 強い味が大好きな子ども達ですが
素朴でほのかな甘味の この干しイモ 意外に大人気 
ベランダから自分でとってきては 
おいしいね~ と トースターで焼いて食べています

干しイモ作りは、天気予報を確認し日本地図
晴天が続く  寒い日を狙うのがポイントです

おいしい干しイモができますよ