こんばんは。

 

 

この前TVか何かの話題で

「一人キャンプって寂しいよ~きっと。俺はそう思う(`・ω・´)キリ」

と熱弁?する人と会話することがあった。

 

その彼は「ひとりでキャンプとかさ~。寂しいな~」と

ひとりで出向くキャンパーに向けたかのような発言をしていたが

 

わたしには

「俺って、ひとりは寂しいって思ってるんだ(*ノωノ)キャ」

という自己紹介に聞こえていて

 

(・∀・)ニヤニヤしてしまったw

可愛いんだもの

 

 

そう言ってないのにそう聞こえるんだから

わたしの勝手な「思い込み」なのだろうww

 

 

が・・・。

 

ほんと

カワ(・∀・)イイ!!

 

 

わたしは一人を「贅沢な時間」と呼んで

なるべく堪能するようにしている。

「寂しい」はきっとあるけど、連呼することはないw

 

 

 

ひとり暮らしを

「寂しい」と思うか「自由だ」と思うか。とか

独身を

「謳歌してる」と思うか「結婚できない」と思うか

 

それはどっちでもいい。

でも

それを「自分はそうとらえているんだ」と

理解しておくことが大切だと思う。

 

仕事も一番大事なことは

・真面目にするのがいい(遅くてもきちんと)という人と

・効率よくするのがいい(早ければ雑でも)という人と

・適当にしてりゃあいい(まあなんとか怒られないように)という人と

・自分を犠牲にしてでもやらねばならん(責任感ある)という人と

・自己犠牲とかサイアク(健康第一)という人が

 

同じ職場にいることもあるんだ。というか

きっとみんな一番大事なことは違うと思うんだ。

 

「それぞれ違う」ということをわかっていれば。

 

上司や先輩の

「なんでちゃんとできないんだ!ヽ(`Д´)ノ」

意訳→わたしと同じように働け!(←迷惑な心の声)

「単なる個人の思い込み」

にしか過ぎないので、その言葉の銃弾に傘をかけてあげたい。(後輩に)

 

 

だからわたしは

ゆる~~く仕事するようにしている。

 

今のところ文句は言われていない(笑)

 

 

 

とりとめなくなったな(´・ω・`)

 

アウトプットがんばるぞw

 

 

 

 

みんなの回答を見る

 

昔はいたけど

今はいない。

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。