あんにょん!

雪こそ降らねど寒い日である。

 

今朝、この頃多肉植物に嵌まっていられるまめたん

さんのブログに伺うとどこかで見たような多肉植物

がある。

よく見ると母がどこからかもらってきて、私が水やり

などの世話はしていた多肉植物だ。

私は何でもかんでもよくもらってくる母を怒ったもんだ。

かれこれ20年ぐらいは台所の出窓の隅に窮屈そうに

並んでいる。

長い茎を出して小さなかわいらしい花も毎年見かけた。

 

 

ハオルチア属「十二の巻」という名前。

こんな素敵な名前がついているのにほったらかし。

よくぞ耐えてくれたね。

お詫びにきれいな鉢を買って植え替えてあげるね。ニコニコ

 

 

 

今日は近所をひと歩きしてきた。

私の好きな赤い椿が花盛り・・・

なんというか赤色を見ると心が浮き立つ

むーみんさんである。

前世はスペイン闘牛の牛だったかもね。牛

 

 

 

 

さらに歩いて行くと減反した田んぼの畔に

日本水仙が一塊咲いていた。

 

 

日本水仙房咲八重。

水仙は葉っぱも根っこも食べたら中毒

するそうです。

だけど今時水仙の根っこなど食べる人

っているのかな?

 

 

エミューが何を食べているのか分かったよ。

後ろにキャベツが散らばっているからね。

ねぇ~

エミューのおしっこ見たことある?

立ったままするから滝のように流れて、思わず

のけぞっちゃったむーみんさんでございます。泣き笑い

 

どうも土木業の方たちに飼われているみたい。

土置き場があって迷彩服の兄ちゃんがトラックで

走っていくと後をドドドドド・・・と追いかけちゃった。

はぁ~見事な走りでございました。泣き笑い

 

 

毎日、毎日むーみんちゃんにお付き合い

ありがとう。

またあしたよろしくね!

          by   エミュー 一同