お読み頂きありがとうございますニコニコ

 

言葉で人生は変わる!

 

映画ドラマ大好きぶぶ子です。

 

今日もセリフの理解を深め

 

人生をより豊かに変えましょう。ニコニコ

 

 

今日は

 

半沢直樹シーズン2からです。

 

 

少し前のドラマですが

 

ブームになりましたね。

 

表現が大げさで

 

時代劇のようでした音譜

 

完全懲悪のストーリーも

 

楽しい!!

(半沢直樹が吠えるとスッキリする!)

 

子育て、人生のヒントなんて

 

全くないようなドラマに見えますが

 

見方を変えると

 

結構あるんですウインク

 

 

今日のセリフ

 

「私はとんでもない事を

してしまいました。

ずっとそのことを謝りたくて。

本当に申し訳ありませんでした。」

 

東京03の角田さん扮する三木が

 

裏切り行為をした事を

 

半沢達に謝罪するシーンより。

 

 

 

チューリップこのセリフから学べる事

 

「きちんと謝罪する事ができる

人間は信頼される」

 

今日はこの謝罪(謝る)という

 

事に注目して

 

あなたも、きちんと謝罪できる

 

大人になりましょうプンプン

 

 

それでは本題に入りましょう。

 

私は保育士時代に

 

「子供が謝る」という場面で

 

引っかかる感覚があった事を

 

覚えています。

 

例えば

 

A君がB君をぶって泣かせた、

 

とします。

 

私もやってしまった事ですが、

 

A君に

 

「A君、お友達に

 

ごめんなさいは?」

 

とマニュアルのように

 

謝る事を

 

強制していました。

 

暴力は悪いし

 

それを教えねば!?と。

 

でも、ある時、A君が

 

「ぼくだけが悪いわけじゃない!

 

と言ったのです。

 

そのあとは

 

乱暴をした子にも

 

気持ちを聞くようにしました。

 

その上で

 

暴力は

 

お友達がけがをするかも

 

知れないこと、

 

など、教えたい話を添えて。

 

 

 

このころから

 

次の事が頭に浮かびました。

 

1,子供が本当に謝る意味が

分かっていなければ

謝る、という意味を教える事は

できない。

 

2、 子供の気持が納得していないのに

無理に謝らせる事はパワハラだ。

 

3,良い謝罪は信頼をつくる。

(ケースにもよる)
 

 

 

保育園では子供の

 

ケンカやトラブルは

 

日常茶飯事です。

 

 

大人もそうであるように

 

自分が謝る意味が

 

分からない謝罪は

 

本人にとって

 

ストレスであり、

 

ましてや子供の時から

 

口先だけ謝る事を

 

覚えてしまったら

 

本当の謝罪の意味を

 

知らない大人になる。

 

そんな風に

 

私は考えたんですね。

 

 

そんな体験から

 

私自身も

 

謝る大切さ、を

 

あらためて

 

考えるようになりました。

 

 

あなたの周りにもいませんか?

 

謝れない大人。

 

嫌いな上司滝汗

 

苦手な姑とかゲロー

 

 

もちろん、一番大事なのは

 

自分が謝罪できる人間になる事。

 

ひまわりひまわりひまわりひまわりひまわり

話は変わりますが

 

子育てをしている親御さんには

 

自分が感情で怒ってしまった、

 

という場合、

 

「子供にその日のうちに謝りましょう」

 

とおすすめしています。

 

これは、子育ての中で

 

意外とできていない事です。

 

 

親は子どもが悪い事をすると、

 

謝罪を望む傾向がありますが、

 

親は子供を傷つけても

 

なんとなくスルーしていませんか?

 

子供に謝るなんて恥ずかしい、

 

など、

 

ごまかすガーン

 

 

実は私も子供に謝る事は

 

苦手でしたが、

 

ある日から意識して

 

謝るようにしました。

 

子供部屋をノックして

 

私「今日、感情で怒ってごめん}

 

息子「そうだよ、すごく嫌だった。

謝るなら許してやらないこともないニヤリ

 

こんな会話を

 

何度したことでしょう。

 

その息子達も全員、成人しましたが

 

自分の非を認めたら

 

「それは俺が悪かった。

 

ごめん。」

 

と謝ってくれるように

 

なりました。

 

「子供は育てたように育つ」

 

親が使ってきた言葉、行動を

 

見て育ちます。

 

親が謝る姿を見せることで

 

子供も謝る事ができる大人になるのでは

 

ないでしょうか?

 

謝罪の応用編

〇謝る事に慣れてはいけない。

 

〇理想の謝り方があり、

軽口で連呼するだけの謝り方は

相手に失礼になる場合がある。

(例 ごめん、ごめんとごめんを連呼する)

 

〇謝る前に、無駄のない言葉で

謝る台本を考えてみる。

(言葉が増えると言い訳に聞こえるから)

 

 

〇自分が謝罪した事に

関して相手の答えが望むもので

なくても怒らない。

 

〇謝罪するなら改善する事を

前提とする。

 

今回あげた半沢直樹の

 

シーンも良かったら

 

もう一度見てみてください。

 

三木が謝る事は

 

半沢達が強制しているわけではない。

 

謝罪の言葉も

 

「とんでもない事をしました。」

「ずっと謝りたかった」

「申し訳ありませんでした」

 

実に無駄がない。

 

 

こんなに潔く謝れる大人は

 

なかなかいません。

 

ドラマの中の会話と思わず

 

自分が使えるようになると

 

人生はより豊かなものになります。

 

 

今日も最後まで

 

お読み頂きありがとうございました。おねがい