お読みいただきありがとうございます。

 

言葉で人生は変わります。

ドラマ、映画大好き、ぶぶこですウインク

今日も、せりふを理解して

あなたの日常の言葉を

豊かにしましょう照れ

 

 

まず、結論に行く前に

 

今日の人生を変えるセリフは

「頼ってくれてほっとした」 

-逃げるは恥だが役に立つ(新春スペシャル)より-

 

結論

大切な人が

何か悩みがありそう、

と気づいても

聞けない空気はあり、

聞き手が感じる事が大切

 

 

人は、本当に悩んでいることや

傷ついたことは
中々言葉に出せません。
 
これは大人だけでなく
子供にも言えることです。
 
子供も弱音やSOSも含め
頼れない気持ちがある、
ということを
理解していますか?
 
大人だけでなく
傷ついている事
を言えない子供は
たくさんいます。
 
小学校高学年からの子供の気持ち
 
1、子供が学校へ行っている時間は
  意外と長く、
  大人が思っているより修羅場がある。
 
2、大人でさえ、何事もない日は
  ほぼ、ないのだから、
  子供も色々あって
  当たり前。
 
3、友達親子という例外もあるが
  友達からのちょっとした一言
  が心に引っかかるケースはよくある。
 
 
 
私は子供達の気持ちを聞く機会があると
「こんなにも
子供達は心の悩みを抱えているのか」
と驚かされます。
(大人が聞いたら
笑うような悩みもありますが、
子供達にしたら真剣なんですよね)
 
 
「お母さんには話した?」
と聞くと
「心配するから」
「恥ずかしいから」
 
という答えが
多く返ってきます。
 
確かになー、
私も中学生くらいの時は
お母さんに言うと
大げさになる、
お母さん、忙しそう
などの
理由で
言えなかったこと、
あった気がします。
 
理想は
子供の
悩みが自然と
解決することですが、
 
奥が深い悩み、
心が壊れていきそうな悩み、
これは
子供自身から
打ち明けてくれることが
望ましいですね。
 
なぜなら
無理やり聞き出そうとされる事も
傷つく要因になりかねないから。
 
絶対NG
ママ友から聞いた情報を
「○○君のママから聞いたけど
こんな事あったんだって?
だいじょうぶ!?
 
これは
絶対ダメ!滝汗
〇○君と子供の関係に
ヒビが入るかも知れないからガーン
 
 
では、
確実に
子供が変な時、
どうやって
聞きだしたらいいでしょうはてなマーク
 
参考例
「元気なさそうだけど、
何かあった?」
 
子供が
「大丈夫だよ」
と答えたら
その時は
「それならよかった」と
それ以上追いかけず
1回は引く。
 
1回引く事で
ほとんどの確立で
その後
SOSを出してくれます。
 
 
子供からSOSが出たら
「話してくれてありがとう
(頼ってくれてありがとう)」
 
と声をかけましょう。
 
この言葉から
会話をはじめる事で
親も余裕が出るし
 
子供も本音を
追いつめられる感なく
話せます。
 
「頼ってくれてありがとう」
という言葉は
傷ついている子供、人への
思いやりの言葉です。
 
悩みを打ち明けるのは
誰でもいいわけでは
ありません。
 
悩みを話してくれる人に
選んでもらえた事への
感謝の気持ちを伝えましょう。
 
チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤
 
最後まで
お読み頂き
ありがとうございました。ニコニコ