お読み頂きありがとうございます。

 

最近、「ごくせん」の再放送をやっていて、

久しぶりに見たんですがびっくり

 

仲間由紀恵さんはじめ、

今はりっぱな大人の役者さんになっている

イケメンたちが

みんな、高校生役!

これだけでも

見る価値ありますよね?

 

そして

コメディータッチなドラマですが

名せりふを見つけましたウインク

 

 

 

今日の名セリフは

「自分の子供なのに見えなくなって、

それでも必死に育てているんだよ」

(ごくせん 第2シリーズ #6)

です。

 

子育て中のお母さん方が聞いても

すごーく当たり前なせりふ!?

に聞こえるかも

知れませんが

 

意外と胸に落として

理解しないと

思春期の子供と

無駄にすれ違うんですよ。ガーン

 

 

結論

思春期の子供に親も未熟だという事を

伝える必要があります。

 

なぜなら

 

子供って

生まれた時から

親になっている親しか

みていないので、

意外に

親に期待しているんです。

 

〇子供を思う事が親の仕事。

 

〇子供の事を一番に考えるのが

当たり前!?とか。滝汗

 

まあ、私自身も親に対して

そう思っていた時が

ありますから、

なんとも言えませんが。あせる

 

 

子育てなんて

子供の年齢が

親歴でしょはてなマーク

 

親と言っても

手探りで子育てしているような事は

当たり前ですよねはてなマーク

 

私も息子との

話しの中で

私自身の若い時の話をした時、

 

「自分の親が

自分と同じ若い時があって

普通にばかな時が

あった、って思うと

すごく違和感びっくり

 

と言われた事があります。

 

そして

言える事として

子供の成長過程で

親への見方は変わっていきます。

 

 

子供の成長から見た親の存在

①幼児期  親は無条件に自分を守るヒーロー

②思春期  どうしようのない怒りの感情をぶつけられる対象

③成人    親も人間だと理解する

 

ではどうして

思春期の子供に

親も人間である事(完璧ではない)

伝える必要があるのでしょう?

 

結論

1、思春期の子供は自分の気持ちをうまく表現できない、

だから親が少しでも言葉チョイスを間違うと

そこに子供は反応して感情的になるから。

 

2、未熟な子供と未熟な親が

お互いの未熟さを

理解しないで話すと

売り言葉に買い言葉という

無駄な話合いしかできなくなるから。

 

無駄な話合いは

お互いを傷つけ

決別する可能性もあり、

いい事一つもありません。

では

どのように、思春期の子供と向き合えばいいのでしょう?

例えば

親子でけんかになった、とします。

 

子供は

親の言葉の上げ足をとって

「あの言葉が傷ついた」

「あの言葉は一生忘れない」

「お母さんなんて、大嫌いムキー

「俺の人生なんだから

好きにやる」※

(※この言葉の返しはのちほど説明)

など、

とても未熟な言葉で

親を攻撃してきます。

 

そんな時

親が対抗できる作戦として

 

1、冷静に話を聞く

(親の方が何年も長く生きている経験を見せてやれ!

冷静になれる所を見せてやれ!

 

2、子供の話を反復して整理させる

(~だったんだ、その時~思ったんだね?

とオウム返し。

感情的になって話す子供はほとんど

何が言いたいのかもわからなくなっているはず)

 

3、親の言葉を否定してきたら、1回は受け入れろ!

(傷ついたなら謝るよ)とか。

 

4、マイナスな言葉をあえて口にする

(お母さん、バカだからあなたの気持ちが

分からなかったんだね)

 

5、子供の感情が少しでも引いてきた、と感じたら

一気に思いを伝える

(あなたが可愛いから、つい心配があなたを傷つけてしまった

ようだけど、これだけはわかって。

あなたがこのままだと大きく転んで、傷つくんじゃないか、と

転ばぬ先の杖を用意したくなった。

杖なんて親のエゴだよね。

あなたの気持ちも考えないで、本当に悪かった。)

 

ここで

今日の名せりふの意味が

どかん、とひびくと思いませんか?

 

「自分の子供なのに見えなくなって、

それでも必死に育てているんだよ」

この言葉を

穏やかな口調で

伝える事も

一つの会話になりますね。

 

私なら~

この言葉の後に

 

「だから、お母さんの言った事、

大目にみてよ」

とでも、言うかな?照れ

 

ちなみに

※の返し例

「嫌い」と言われたら

①「お母さんも子供の時、親に言ったよ」

②「だから?お母さんは〇○の事、好きだよ。」

 

「俺の人生だ」と言われたら

「あなたが自分で稼いで

自分で食べているなら

その理屈はとおるけど

今は親のお金で

生きているんだから

その理屈はとおらないよ。

だから親をきちんと説得しなさい」

 

という返しはどうでしょう?

実際、

我が家の3人の息子に対して

何度も使いました。てへぺろ

 

息子達はこの言葉に関しては

納得してくれましたね。

 

話しは最後になりますが

 

「ごくせん 第2シリーズ」

高良健吾さん

水嶋ヒロさん

が無名の時のドラマだったらしく

2人はほとんどセリフもなく

生徒役で、出ていました。

 

そんな彼らを見つける

楽しみもありました。ラブ

 

最後までお読み頂き、ありがとうございました。