​ご訪問ありがとうございますニコニコ

私(つばめママ。年収1100万、収支が把握できていない適当アラフォーワーママ)が、
夫(年収600万、きっちり家計簿、住宅ローン係)と、
3人の子供たちの
  1号 小学生 チキンハートのアホ男子
  2号 保育園児 武器は愛嬌男子
  3号 保育園児 暴君女子
教育費を貯めるため、お金について考えるブログになる予定が、子供たちに振り回され白目を剥いたり、苦手なオシャレや片付けと向き合おうとしてみる記録になってます。
よろしくお願いします音符
※アメンバーは募集していません。自分の記録用です。

苦手なことは整理整頓、家の中でしょっちゅう失くし物捜索しているつばめです、おはようございます。
そんな私を眺めて、1号の中学受験塾入学に伴い、計画的に物事進めるのが好きな夫が本棚やら電化製品やら購入してくれました。
…ホントに必要になるのかわかりませんが(塾によってプリントメインが、テキストメインが違うらしいじゃない?)。
家計簿が爆発炎上しております。

※携帯電話料金、保険などは結婚前からの習慣で各自負担なので、予算の26万だけで生活できてはおりません。
※夫が「この物件気に入ったから買う!」と買ってきたので住宅ローン・固定資産税は夫負担。
※車関係は私は要らないと言ったのに夫が勝手に購入してきたので全額夫のお小遣い。
※私はお酒を飲まないので、晩酌のお酒・つまみは夫のお小遣い。
※夫ばかり可哀想なオーラ漂っちゃったけど、教育費積立は私負担。

世帯年収1700万の家計簿がこちらでございます。


ヒヨコヒヨコヒヨコ

固定費
家賃 なし(夫がんばれ住宅ローン)
学童      1万
給食(小学校×1+保育園×2) 2万
習い事(スイミング×2+体操教室×2)3万
計6万

変動費
食費  8万
子供関連 29万
電気  2万
水道 2万
外食 1万
日用品 1万
計43万

合計 49万

…えーと。ヨサンってなんだっけ?
あ、子供関連無かったら20万!無罪!
タラレバが過ぎる。

子供関連、入塾であった方が良さそうなもの(収納やら家電やら、リュックやら)で諭吉が20人昇天なさいました…昇天
※塾代は別で、つばめ実父のすねかじり。

で、更に。
あら、見た目似てるけどこちらの方が安い…。
でも散々試乗して選んだから後悔は無い。

寒くなったら2,3号がダブルお漏らしするようになり、かと言ってオムツも拒否無気力
朝起きて辺り一体ジメジメの絶望感よ。

UNIQLOで来年冬の子供パジャマ爆買いしたりで。
膝に穴開く日用ズボンはUNIQLOより安価なところにしたけど、セールのパジャマは思わず購入。
しかし3人前だとこちらも諭吉案件…。

入塾別にしても、イレギュラーら子供費で7万くらい?飛んでます。
…子育てって、お金がかかりますね…(遠いeyes)

ちなみに、1月はこれと別枠で、お家のお手入れに50万超かかってまして。
…生きるって、お金がかかりますね…(背けたいeyes)

下にも大きくお任せ広告。