ご訪問ありがとうございます♡


いつもいいね!やコメントありがとうございます
ご質問は本文でお答えさせて頂いてます

◇記事のテーマ分けは2020.7月からしています

 

Instagram - gem_hair_factory

基本自撮り(⌯˃̶᷄ ꈊ˂̶᷄ ૢ)ꋧ

 

今日は腫瘍らしきものができていない

舌の根元付近に

多少の痛みを感じてましたが

 

チョコを食べたら、なんと!

 

和らいだ

 

…気がした・笑

 

チョコを食べる時は

カロリーや糖質とかほんま

どーでもええよね

 

幸せホルモンが出る気がする♡

 

まぁ、自分の好きなもんなら

なんでも出るんやろうけど爆笑

 

 

いつも上半身が隠れるほどのカバンと

パンパンのショルダーバックを

持たれていたお客さま

 

フロントで毎回

「はぁー、しんど」と荷物を下ろし

肩を撫でられていた

 

荷物をお預かりする時も

かなり踏ん張らないと

持ち上がらない重さ

 

最初のご来店当時は

60代ぐらいだったと思う

その後、15年以上ご来店頂いた

 

いつも重そうに

店の階段を登ってこられてたので

階段を登られる前にお見かけしたら

下までお迎えに行ったこともある

 

でも、お声がけしても

荷物は絶対に自分で持たれた

 

その荷物はご来店のたび

大きく重くなっていく

 

何の荷物なのか聞いたら

お孫さんのお世話をするための

荷物らしかった

 

それぞれのお孫さんの家を

行き来されていて

 

お孫さんはどちらも

お家にいらっしゃるので

そんな用意するものはないと

思うのだけど

 

お孫さんが何か欲しいといえば

サッとカバンから出したいらしく

 

「私はね、この荷物を

持てなくなったらもう終わりなの」

 

と、常に仰っていた

 

その後、お孫さんも大きくなり

知ってるお孫さんたちは

それぞれ独立

 

それでもその人の

荷物が軽くなった覚えはない

 

3世代でご利用頂いていたので

家族間の雰囲気はなんとなくわかった

 

お孫さんたちが独立されて

しばらく経った頃

 

お孫さんのお母さんが

治りにくい病気を発病された

 

その症状で身体は大変そうだったけど

魅力的な笑顔は変わらず

その後もご来店下さっている

 

懸命に生きてらっしゃるのが

伝わってきた

 

けど、彼女のその懸命さは

お母さんには伝わらず

 

度々、お母さんの言動の理不尽さに

心を痛められてるようだった

 

そんな中で起きた

周りを巻き込むお母さんの行動が

彼女の決心を固めた

 

身体が不自由になった彼女は

もうこれ以上

お母さんの面倒は見きれない

 

2年ほど前

お母さんは施設に入られ

その経緯を彼女から聞いた

 

もちろんお母さんは

その決定に不服だったようだ

 

ここからは

まったくの私の妄想ですが…

 

彼女のお母さんは誰かに必要とされ

それを認めて欲しかったんやと思う

 

自分にわかりやすいほどの

必要性と感謝を伝えて欲しかった

 

彼女のお母さんは

私によくこう仰っていた

 

「孫たちの面倒を私が見なければいけない

そこに行き、家事をし

また家に帰る

 

毎日がこれの繰り返し

孫達は言うことを聞かない

夫は私を女中ぐらいに思っている

けど私はちゃんと自分の役目は果たす」

 

 

褒められることもなく

自分が求めるほどの感謝もなく

悔しく悲しかったんやろうな

 

すべての思いをカバンに詰めて

持ち歩いてはるように見えた

 

固まってしまったその人の思考は

もう誰も寄せつけない

 

けど

おそらくそれはご主人の

 

「ごめんな、ありがとうな、

なんかおいしいもんでも食べに行こか」

 

というような言葉で

溶けたのかもしれん

 

私はこんなにも家族の犠牲になって

尽くしている!

 

 そういうオーラが

その人から溢れていた

 

荷物の大きさが

その人の不安の大きさなら

 

荷物の重さは

その人の不満の重さなんかもしれん

 

私の母とはまた違う種類の

承認欲求に思えた

 

そして

 

最近夫は何かをしている時の

自分の思考をブツブツ説明するようになった

 

例えば

パソコンをしてる時

 

これはこうやしなぁ

でも、これでええんちゃうの?

あっ、やっぱりか…

あ、そうそうこれこれ

ほんでやな…

 

 

…(¯―¯٥)

 

聞いて欲しいんか?

ただの老化か?

 

近くにいると、耳障りなので

そっと離れる・笑

 

もしや…

これも承認欲求のひとつやろか?

 

 

ꉂꉂ(๑˃∀˂๑)

 

 

 

-コメントのご質問のお返事-

 

2009年の時に

皮膚浸潤、リンパ転移で

無治療選択です

 

 

❥・・ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ・・❥
 
~teate~

 

心に触れる

リラクゼーション

 

●スカルプスパ

●ハンドセラピー

●リスニング 

吐き出してしまいたいことや愚痴など

お聴きします

 

Gem、(ジェム)

 (こちらからネット予約ができます)

 

❥・・ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ・・❥

 

クローバーpick報酬マネーは

最低週1回のブログアップと毎月の収支を

明確にされている犬猫保護団体さまに

支援金と物資をお届けしています

 困難な団体さまを優先

※ドットマネーはその月のドット分を

お振り込みしています

 

◇物資は『欲しいものリスト』を参考に

していますが楽天からなので

住所を公開されている団体さま限定です

 

◇総支援ポイントとお届けの団体さまは

毎月末の記事にて報告しています

今日もよろしくお願いします飛び出すハート

  

 

 

 

 

 

 

ホワイトデーにいかがです?

 

◇ROOMは気になっているもの

購入したものを入れています

 

       

 

 

 

 3匹をタッチして

応援して下さると嬉しいです♡

にほんブログ村 病気ブログ がんへ

にほんブログ村

 

 

 
コメント欄は記事の内容に関わらず
病気の不安や吐き出したいことなど
自由にコメントして下さい
いいコミュニティになれば嬉しいですニコニコ