お天気が悪いと息子の送迎に2時間以上かかるのでぐったり、、、。

梅雨入りしたらこれが毎日かぁ😭😭

そんな中、主人と息子から母の日のお花が届きました。

主人が手配するなんて母の日のお花ぐらいで(義母にはしないらしいw)、なんだかんだで息子が生まれてから毎年送ってくれています。

本当に珍しいことで、主人自ら手配して、ということは普段一切無いのでまだ続いていることに驚きが隠せませんw


『いつも家族のためにいつもありがとう』

とメッセージ付き。


いつも、が凄く強調されているwww



あまりにもしんどくて運転できそうになかったのでOFFな主人が息子の送迎を。

翌日私が運転しようとサングラスを手に取るとフレームが割れているー!!

ショックー!!

ブルガリがかけやすくて気に入っていたのに😭😭

何年使用したかな、、、。



よって母の日に追加プレゼントはサングラス🕶️

やっぱりブルガリがかけやすかったなショボーン







全然治らない、、、。

寧ろ症状悪化中、、、。

高熱は過ぎ去り、しかし毎日微熱。

あぁコロナ発症後半年間毎日微熱が続いた日が思い出される魂が抜ける



両耳中耳炎も全く耳が抜けず、なんなら今朝は大きなあくびをしたせいで両耳ぴきーん😭😭😭

痛すぎる🥹

すぐにカロナール服用も気休め程度にしかならず。



両耳中耳炎➕溶連菌の診断後、吐き気、胃痛、下痢、腹痛になり、内科へ。

急性胃腸炎でした、、、。

ただいま、両耳中耳炎➕溶連菌➕急性胃腸炎です、、、。

なんなの😭😭😭



インフル、コロナ、溶連菌の検査をして溶連菌だけ陽性だったらしいけど本当かな??

症状がコロナすぎるのだが、、、。


微熱、鼻水、鼻詰まり、痰がらみの咳、あとは両耳中耳炎と急性胃腸炎の症状。

溶連菌の症状に最初から当てはまらず。

伝え間違いでは?と思う、、、。


そうしたら処方薬も合っていない訳で、、、。

ただ単に歳を取ったから治りが悪いのかしら?😂




それでもごはん作りはしなければならないわけで、、、。

主人も居る時はもっぱら大皿どーん!になりましたが、主人が不在の時は簡単に盛り付けを。

体調不良な人が作るおうちごはん。



・オムライス

・ハムサラダ

・ちくわきゅうり

・なめことオクラのお味噌汁

・パイナップル

・アロエヨーグルト

・スムージー屋さんのグリーンスムージー



体調不良でこれが限界ですわ、、、。





鶏肉は安定の秋川牧園。




洗濯物干そう。