第二回目。
行ってきました。

前回の接種後
母乳の吐き出し
低体温

相談しました。
✴︎胃への負担があるから吐き出しは少し続いても大丈夫。
✴︎低体温は、菌を体にいれたストレスでの反応で副反応でわなくストレスだそうで大丈夫と

✴︎顔の湿疹
院内の暖房ガンガンでブツブツが赤身が広がり薬処方されてしまった

✴︎夜中の息苦しそう
鼻づまりというか、やはり以前の小児科と同じく寝ると機能が弱くなるからちょっとしたことで苦しくなるらしい。器官が細いのも原因の一つ
鼻の奥が乾燥してしまう

大人でも同じ加湿状態でも起きてる時は口開けて話しても大丈夫なのに、夜になると口の中が乾燥するのと同じ感じらしい。

苦しくて泣いて抱っこというので、それが楽なたいせいならそうしてあげてと。

抱っこ…頑張ります。

注射の針は大丈夫でお薬入れる時にギャン泣きを3回。

診察室でるときもまだ軽くないていたが、終わってるやんニコニコっていうと泣き止んだ。

お口に入れるやつ。
一滴…ごっくん。
一滴…ごっくん。
次の口入れる時にオッパイのように吸い付いた(笑)
いっきに飲んで出したら大変やから一滴づつにさせて~と看護師さんに言われ、
なぜか
ニタニタしておりました。

全部のみ終わり後も吐くことなく大丈夫でした。

副反応がひどくなりませんように。

photo:01

あと数日で3ヶ月。
うつ伏せ遊びも大好きに。
機嫌はご機嫌です


iPhoneからの投稿