大学入試、高校入試どちらでもよく見るのが
「赤道の位置」に関係する問題



教室にある世界地図に赤道を印をつけてわかりやすくしました。


赤道・・・つまり、北緯と南緯の分かれ目。どこでわかれているのか?

ポイントは3つ!
① 南アフリカ大陸、アマゾン川河口
②アフリカ大陸、くびれ(急激にほどくなっている所)の南
③シンガポール(マレー半島南端)の南、インドネシアの中央付近

地図帳でチェックを入れておくと便利ですよ。

地図でも、辞書でも
調べたら必ずチェック!
次に近くを見たときに、復習がしやすくなりますからね。
これが勉強のコツの一つです

最後まで読んでいただいてありがとうございました。
 トリプルアシスト塾長 東田大樹