こんにちは塾長の東田です。

今日はトリプルアシストに子供たちが来て、帰るまでの流れを紹介します。

まず、子供たちが来たら

①学校の宿題をすませる
↓ 保護者の方のご希望により省略することも可能です。

②トリプルアシストのテキストを数ページ進める。
↓ 進める枚数については、入塾時に保護者と話し合い決定します。
↓ 通塾予定日数や学校より進めるのか復習にするのかご希望により決定します。

③キャリア教育、カルタ、将棋、iPad、百マス計算、漢字ゲームなど
↓ 決まった時間はありませんので、ご希望に応じて対応可能です。

④帰宅

トリプルアシストの特徴は特に③番にあります

中でも1番の特徴であるキャリア教育は
子供同士でディベートをして、自分の考えを伝える力や表現する力をつけたり
自己表現や自己認知、情報分析などをキャリアコンサルタントが小中学生用にアレンジしたものを実施しています。
キャリア教育については決まった時間のカリキュラムがありますが、それ以外の時間でも行使との会話の中でこういった力を伸ばす工夫があります。


また、iPadを使った授業もしています。
最近ではいろんなアプリがあり、ゲーム感覚で勉強できるものがたくさんあります。
上の写真に入っているアプリはすべて勉強用に使っているものです。トリプルアシストで使っているアプリは約100あります。その子の年齢や興味関心に応じて使うアプリを選んでいます。

そのほかにも、単純な計算をスピードだけでなく正確にすることを念頭に百マス計算をしたり
覚えた記憶を引き出す訓練として漢字ゲームをしたり
発想力や記憶力を伸ばすために将棋をしたりもします。


また、営業時間内であれば使い放題のフリータイム制なんです。
②については教室に来たら必ずやってもらいますが、そのほかは自由なんです。
授業のように、毎週何曜日の何時から何時までと決めてもOK!
予定が急に入ったから、今日だけ短縮もOK!
両親とも仕事しているから、仕事終わって迎えに行くまでというのもOK!


利用の仕方は無限大!


最後まで読んでいただいてありがとうございました。
  トリプルアシスト塾長 東田大樹