かじかの里公園(安曇野市穂高有明)
清流に生息するカジカの養殖などを目的に整備された公園でしたが
現在はカジカを見ることはできません
園内にはキャンプ場も整備されています
カジカ:カサゴ目カジカ科カジカ属 別名ゴリ
かつてはこの辺りの川に数多く生息しており重要なタンパク源でも
あったようです
曇天で寒い一日ですが、ウォーキングしてきました
U字形の池と「かじか橋」
バードウォッチングのできる公園ですが
今日はカモが数羽だけ
水遊びができるエリア
寒い冬はチョットね
奥に広がるキャンプサイト
公園で一番大きな木
なぜか注連縄が 以前はなかった
天気が良ければ北アルプスが見えます
土手の向こうは穂高川
ケヤキの幹で見つけた
ちょっとユーモラスなカジカのモニュメント