なんだか久々なブログ

気がつけば3月
2月何してた?
1か月が早すぎて笑えてくる





さてさて
長女2歳4か月
次女5か月
ついに
旦那がオムツ洗濯したぁーーーー





お風呂後に一度洗濯機を回すのですが…
次女の寝かしつけしていたら
暗闇から
『ねぇーやっちゃった。手伝ってくれない』
……

なぜ
オムツを洗ってしまったのか
理由を教えてくれないか

と思わず詰めよっちゃったよ

心が狭くてごめん
でもさ子供が寝たあとの時間が
唯一ホッとできて
何しようかなぁーってワクワクする時間なのよ
旦那も申し訳なさそうに
『たぶん、捨てようと思ったオムツの上に
俺が使ったバスタオル置いちゃって…
バスタオルを洗濯機にいれるときに
一緒にいれちゃったんだと思う』
ってな訳で
長女、次女がぐっすり寝てるのを確認し
22時すぎ夫婦2人洗濯機を掃除することに
洗濯物はバスタオル、旦那の服以外は
洗濯ネットに入っていたので
まぁ無事といえば無事
バスタオルは古いやつだったし
旦那の下着と靴下を洗い直すの…
正直面倒くさかった嫁は
しれっと捨てていい?って聞いちゃった

むしろオムツをネットに入れてくれてたら
少しは被害が少なかったのでは?
と思ったり思わなかったり

さてさて
取れるだけポリマーを回収して
縦型洗濯機の外せそうな部品外して…
ポリマーより衝撃的な絵が
洗濯機の中にあったのは内緒にしたいくらい
洗濯機の底
パルセーターってやつ外したら
水垢とカビさんが

洗濯機買って3年
初めて外したパルセーター
汚い汚い汚い



ポリマー回収して
一回洗濯機回して
そのまま洗濯機の槽洗浄(11時間コース)
かれこれ1時間以上夫婦共同作業
こんな共同作業いらないんだけどな

っと愚痴の止まらない嫁(ごめん
)

でもね
さらに驚きは掃除してた
排水パイプの中から
まさかのS字フック出てくるハプニング

これはこれで
排水パイプ詰まって
一大事になるところだった

ので掃除する機会をくれた
オムツ洗濯ファインプレーだ

ほどよい大きさのS字フック
何かの拍子に洗濯機に入り込み
うまーく排水パイプに流れ
挟まっていたらしい
洗濯機が故障しなくてよかった

そんなわけで
お風呂後の洗濯機回す時は
オムツ混入しないように
しっかり確認しようと思います

とんだ初体験でした

次女の寝顔は癒しだ