いッちゃんのブログ

いッちゃんのブログ

日常のあれこれ
・不妊治療記録
・2人目妊娠記録
・姉妹育児

2018年~ 不妊治療開始
2021年2月体外受精にて妊娠
2021年11月 長女誕生

現在
2023年2月 2人目妊娠発覚
2023年9月 次女誕生

1歳10ヶ月差
年子姉妹の母になりました


6月次女が39℃超え4日間
解熱後に発疹
そう1歳9か月で突発性発疹


8月長女が40℃超え3日間
5日めに解熱後に発疹
そう3歳9か月で突発性発疹


いやー謎熱の正体は突発性発疹



記念に写真撮ったよね

我が子たち
しっかり不機嫌になり
しっかり発疹でましたね

いや
とりあえず熱の正体わかってホッとして
そのあとの
不機嫌さったらね
もぉ笑っちゃったよね無気力無気力無気力


乗り越えた母は
母レベルが上がった気がした


それにしても
次女が突発性発疹なったときに
なぜ長女はならなかったのか?

この2ヶ月の時差なんなん?

不思議よ驚き


突発性発疹って4歳間近でもなるんだね
それも驚きよ


そして現在のお二人さんは
永遠に続く痰の絡んだ咳

いつ治るのーーーーえーん


小児科行き過ぎて母は疲れましたよ不安




そんな中長女はパーラービーズとプリキュアに
どっぷりはまり






図案探ししながら長女と一緒に作り続けていますラブ

完全に母がパーラービーズにはまった

もうすぐ4歳の長女も
簡単な図案なら1人で作れるようになった
素晴らしい拍手
集中力つくからどんどんやらせたいニコニコ
ってことで長女の希望により
パーラービーズ20色追加購入←

パーラービーズにいくら使うのよ驚き

次女もきっとはまる日が来るから
無駄にならないと信じてる母なのでした泣き笑い

プリキュアも
観たことないくせに
保育園のお友達の影響ではまり
プリキュアカード買わされていますびっくり

ゲームセンターでカードゲームやってみたいの!!
っだそうです笑

髪結ぶの苦手だけど
プリキュアになりたいから伸ばして
髪の毛結ぶの!!っだそうです笑

成長を感じます指差し


次女はアンパンマンと猫が大好きうさぎのぬいぐるみ
イヤイヤ期に足突っ込みながらも
まだまだかわいい盛り酔っ払い

「ままピンクハート」って
笑いながら呼ばれたら
母はイチコロですよだれ



姉妹だから
お揃いの服買いがち問題


冬の保育園着にしまむら様々ですニコニコ


よしまた明日から
子供らのためお仕事がんばりまーす





毎日毎日暑すぎませんか?昇天


3月に7年半勤めた職場を退職して
4月から新たに通所系の施設に就職して
気がつけば8月泣き笑い

怒涛の日々

子どもたちも新しい保育園になり
朝7時30分から18時まで
ほぼほぼ最長の11時間保育を
頑張ってくれています拍手
親より働いてるんだわ
偉すぎるんだわ


4月、5月、6月と胃腸炎に熱に咳に...
次々にかかり
病児後保育もすっかり常連になりつつ予防
どうにかこうにか乗り越えて
7月は皆勤賞ニコニコ拍手
子どもたちよナイス合格

母の少ない年休と看護休暇を駆使して
ここまで来たが
さぁー欠勤せず1年働けるのか滝汗
ギリギリの挑戦中です
もう欠勤なんて当たり前精神で
心を強く持って日々過ごしています泣き笑い



最近は暑すぎて
公園にすら連れていってあげられませんアセアセアセアセ

水族館と博物館を巡っています

エアコンのきいた室内にいないと
命の危険すら感じる

おっきなプール行ってみたいなー
海行ってみたいなー
っと長女がつぶやいていますが
なかなか実現させてあげられず
申し訳ない母なのでしたー昇天

ごめん水着着られる体型になるまで
しばしお待ちください←真顔




土日開催の長岡花火の
人の多さに圧倒されている2025年夏驚き驚き驚き
日常の買い物は…
花火が終わらないとできませレベルで
スーパーが大混雑
全然足りてないのびっくり


子どもたちがもう少し成長したら
有料席とって
近くでみんなで見るぞー!!と思いながら
フェニックスだけ観ました花火


明日は手持ち花火デビューさせようかなー




2024年9月末に育休あけて
10月から仕事復帰して

あっという間に2024年が終わって

あっという間に2025年になって

まさかのもう2月


毎日が秒で終わるんです泣き笑い



3歳と1歳
元気に保育園に通ってくれていますスタースター

とりあえず体調不良のお呼びだしもまだ2回
頑張ってくれていると思った矢先


保育園から長女がコロナもらってきて
みんなで仲良く静養中です昇天←現在

まだ陽性になったのは長女のみですが
しかも熱なし、寝起きに痰の絡んだ咳のみ

風邪より軽症

周りで流行ってなかったら
コロナって気がつかないレベル


むしろ濃厚接触してから7日目発症
マスクしてない子供でも
発症まで7日もかかるんですか?
対策しきれませーーーん昇天昇天昇天

お仕事の関係で父母もしばしお休み
さぁ最低でも7日間お休みです
子供に至っては10日間かもしれない

大人が10日間仕事行けないって
死活問題なのよ
年休と看護休暇で対応するとして
恐ろしい程なくなるやつよ←
あはは残念。

仕事のこと考えると鬱になるので
ここは仕事という単語は忘れることにする昇天
職場に持ち込んでいないことを祈るのみ



さて
お家で何して過ごしましょうか予防



(元気すぎるのよ←)


まぁ小さい子供を隔離もできないし
安静にしてるわけもなく
陽性のお姉ちゃんに絡みまくる妹

なぜ次女よ感染しないのか?
不思議なのよ母は


とりあえず早くコロナを終わらせるには
みんなが感染して
(できれば軽症でお願いしたい)
みんなで一気に静養あけする

それが一番短期間で終わるんです



はぁ.…


冬は極力人混みに行かず
感染症に気をつけて過ごしているわけですが
保育園からの感染だけは
どうにもならない

子供の体調不良辛すぎるー


そして
静養期間中のごはん作りも辛すぎるー



時間だけはあるから
お買い物マラソンゆっくり楽しもうかな泣き笑い


楽天市場