こんにちは。ようこそお越しくださいました。


人生・結婚・離婚カンウセラーの水上久忠です。


植草美幸先生の著書はとても分かりやすて特に婚活してる女性には一読をおすすです。

これまでの著書は心理カンウセラー、少子化ジャナリスト、学者などで仲人の体験者ではないからです。



【婚育】コンシェルジュの【婚活】を本気でスタート-植草美幸著「婚活の裏わざ25」



内容の一部を紹介します。


条件を広げてかんえる


・5歳以上年上はイヤー

 10歳上までOK

・年収は最低でも600万円

 夫婦の合計の年収が650万円になればOK

・次男か三男

 長男との同居は不可

・両親との同居は不可

 二世帯住宅を建ててもらえるならばOK

・実家に資産がある

 本人に貯金があるならOK

・身長は170cm以上でおデブはイヤ

 身長は自分より5cm以上高ければOK,体型はメタボでなければOK

・家事・育児は分担

 家事を手伝う気持があればOK

・タバコは吸わない

 結婚後、禁煙を考えているのなOK

・話が面白い

 普通に会話ができればOK



最近、若い女性の中高年の女史の方々が結婚相談所の経営を開業するようになりました。


男子よりも圧倒的にその数は多いのです。女性の社会的起業家もその傾向にあります。

男性はどうしたのでしょうか?


多くに男女が成婚カップルになって、家庭を職場を地域を明るくして欲しいと思います。

ちなみに、小生の結婚相談所の3愛とはそんなことで命名しました。