こんいちは、ようこそお越しくださいました。


今回は、『女性の一生の「性」の教科書』を書いた

女医さん河野美香著が伝えたい「知っておくべきこと」を紹介した

本です。


妊娠や出産、最近は期待していなかった妊娠・出産のために乳児・

児童虐待が起こっております。簡単に女性は体を許し、妊娠して

困るのは女性です。最近、十代の妊娠が多くなり、両親にも話せなくて、

相談できなくて、流産に困ったケースが多発しています。


男性は自分の行動に責任を取りなさい。そして、女性は自分の体を

守りなさいと多くの先輩が若い人達に忠告しています。


この本では、セックスの時の多彩な反応、やがてくる更年期、喜び

や悩みをもたらしながら女の一生を支配する「性」のありようを紹介

しています。


女性の厄年は33歳です。このころから卵子は老化をし始めます。

受精がむづかしくなり、出産したこどももダンウン症は未熟児など

として出産されてきます。男性の厄年は42歳、この前の年齢から

精子は老化し受精がむづかしくなっている。最近は化学物質を

取りすぎて精子は一段と弱くなっているそうです。


この頃から、両親も健康が段々弱くなり、せっかく面倒見たがたい

孫もみてあげられなくなる。また、経済的にも余裕がなくなり始めて

くる。人生は、人をまたず、あなたの一番充実している仕事と

婚活をバランスよくすすめていくために知恵を働かすことです。


ひとりで考えずに、近くにいる結婚相談のプロに連絡をしてみる

ことから始まることです。


info@sanai-net.jp 連絡をお待ちしております。